昨日撮影の下の写真は高砂市役所の西を流れる法華山谷川。そして川の中には住吉橋と架け替え予定場所の橋げた。その向こうに見えるのは中央公民館と伊保小学校。
治水対策の為に川底を掘削するのですが、これを契機に橋を10m位南に移し小学生が溜まれるスペースのある場所に架け替えします。
昨日、昼間に明石へ免許更新に行ってきたのですが、そこで知った話によると、県下で交通事故件数が多いのはここ数年のトップが姫路市、2番が加古川市で”不動の位置”となっている様です。その後も公開されていた3~5番には高砂市は入っていなくほっとしました。
人口や面積が違うので参考になり難い事故件数かも知れませんが、やはり自分の住んでいる街が事故の少ない街であることは安心にもつながります。事故の少ない道路設計等を地道にやることも大切で、最初に掲載している橋の架け替えもその一つになりそうです。
年末にかけて何かとバタバタすることもあると思いますが、一瞬で人生が変わってしまう交通事故は本当に注意したいですね。では「ご安全に!」