goo blog サービス終了のお知らせ 

たかお治久の活動報告

高砂市議会議員/たかお治久の活動報告

終日委員会、遅れる時は配慮の連絡を

2016-10-25 06:19:01 | 委員会報告

10月24日(月)、午前9時半~【議会運営委員会】、その後10時10分~【建設環境経済常任委員会】に出席。

【議会運営委員会】では、10月27日(木)に全員協議会を開催することが確認され、そこで取り扱いテーマを下記の2項目と決めました。

①公共施設等総合管理計画:

 これは現在高砂市が所有する公共施設全部を今後も維持していくことは無理との考えにたって削減していくというもので、現在は素案として20年で15%、40年で30%の公共施設削減計画が出されているといった内容です。

②高砂西港盛立地上部の太陽光パネル設置工事に係る協議について

 これは高砂西港の盛立地にカネカが太陽光パネルを設置するというもので、既に本年3月に実施することは議会でも確認されているがいよいよ本格的な工事が始まるということでその内容についてカネカより協議の申し出があったことにたいするもの。

その後の【建設環境経済常任委員会】では、治水対策室(3件)、上下水道部(4件)、生活環境部(12件)、まちづくり部(11件)と膨大な報告があり、終了したのは午後6時過ぎ。

その中の1件が[播磨臨海地域道路構想]に関するもので、これはこれまでにも何度か報告があったが、今後下の資料(写真)の様に道路を敷設しようと考えているとの話。(新しい冊子が出来たので報告がありました)

 午後6時~姫路で3名での食事会を約束しており、遅れて参加。ここで反省しているのが、朝から膨大な報告件数があることが分かっていたのだから、僅か3名での会食であれば、適切な時間に相手二人に連絡をとり「今日の会食スタート時間を1時間程ずらして欲しい」等要望する形で、他の2名への配慮をするべきであったがその配慮が欠けていたということ。それぞれの貴重な時間を無駄にしてしまった心境で大反省です。(合流後は有意義な楽しい会食となりましたが反省しています)

日々勉強、反省と言った感じですが、健康に仕事が出来ていることを喜び、世のお役に立つように精一杯取り組んでいきたいと思っています。

では今日も明るく元気で頑張っていきましょう(with smile)


 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする