たかお治久の活動報告

高砂市議会議員/たかお治久の活動報告

「公園に行く、問題なし」文部科学省

2020-03-11 22:26:35 | お知らせ

   3月11日(水)、今日は“あの”「3.11」です。

 あれから9年、あっという間の9年間であった様に思いますが、身内を失った方々にとっては本当に苦しく辛い人生が続いていると思います。

 そして、現在は世界中を新型コロナウイルスが席巻しており、あらゆるイベントが中止になっているのですが、本日は国民的行事とも言える「春のセンバツ高校野球」を中止する事が決定しました。球児たちの心中を察するに本当にやるせない気持ちであると思います。

新型コロナウイルスのことでは、現在小中学校の多くが休校になっている為、自宅待機を余儀なくされている児童たちの行動に制約感があり、中々外で遊ぶ事が出来ない雰囲気がある中、下の様な発表がありました。

ここには『休校中、公園行ってもOK    文部省見解「症状無ければ」』と書かれています。

この影響なのか、本日は幾つもの公園で子供達が遊んでいる光景をみました。なんか嬉しかったです。帰宅後はうがいや手洗い等をしっかり実践し、インフルエンザ含め感染には万全の注意をはかりたいものですね。

では、日々気を付けながら元気に過ごしましょう!(with smile)

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この難局、自分に出来ることを。

2020-03-11 06:36:53 | 考え方

 3月10日(火)、3月定例議会が終了した翌日。少し気が抜けた感じでもありましたが、色々とやる事がありました。

先ずは会社に出勤。その後、色々な事に取り組み、夕刻から議会(議員控室)へ。

現在、世の中の動きはほぼ全て新型コロナウイルスの事に左右されており、様々な行事、集会が中止されている事はご承知の通りですが、ここに来て、本当に気になるのが経済活動への影響です。

経済活動、即ち仕事、イコール自分たちの生活の軸であり、これが揺らぎ始めるとあらゆる事が2次的、3次的にも揺らいで来る様に思います。

金銭的な不足は家庭内でも生活を直撃するし、心理的にも不安が出て来、人間関係にも微妙なズレを生じる可能性があります。

現在、高砂市が対応を取っている内容は高砂市のホームページ左上「重要なお知らせ」アイコンの中に随時更新されて掲載されていますので、ご覧頂きたいと思います。

この中には、新型コロナウイルス対策貸付などのご案内もあります。それぞれに必要な情報は違うと思いますので、是非情報入手に心がけて、この難局を乗り越えていきましょう。

本日3月11日はあの東日本大震災から9年が経つ日。あの時には「人生の間にこんな事が起こるなんて!」と信じられない出来事ではありましたが、現在の新型コロナウイルスの事も信じられない事象です。

とにかく気を緩めず、自分に出来る事を出来るだけ行いながら、日々をすごしたいものですね(with smile)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする