たかお治久の活動報告

高砂市議会議員/たかお治久の活動報告

高砂に新店舗出現

2025-02-24 21:36:37 | 地方創生

2月22日(土)からの3連休、寒波が来ていましたが、皆様如何お過ごしだったでしょうか。

私はこの週末に初めて行くことになったお店が何軒かあり、充実した毎日となりました。

先ず22日(土)には阿弥陀町にオープンした農菓みきや(関連情報はここを)さんへ。さらに是非こちら(👈=いい雰囲気)もご覧ください。

高御位山の麓にまた一軒、素敵なお店がオープン。沢山の方が開店祝いの花を届けており多くの方が応援している雰囲気がぷんぷん。そして中には美味しそうな菓子やおにぎりが並んでおり、私は下の陳列棚の中の洋菓子(4種類)等を購入させて頂き家族で食べました。

「うん、どれも美味しい!」(家族の声)。オープン、本当におめでとうございます!

翌日(23日)は加東市の実家に両親(今年90歳になる父親と86歳になる母親)を迎えに行き高砂に招いて我が家族4人と昼食会。両親を再び実家に送り届けた際に立ち寄ったのが我が故郷の加東アート館

前から気にはなっていたのですが、まだ行っていない故郷のこの施設。今回は前まで行って「一人では面白くない」と考え直し、入館は次回に持ち越し。次回夫婦で帰省した時には一度入館してみたいと思っています。

そして24日(月:天皇誕生日の振替休日)は神戸市(西区?)の大型スーパーCOSTCOへ初めて行きました。広い店舗内に陳列されている物は多くが海外の雰囲気を醸し出していて、見て歩くことも楽しい時間でした。(結局結構購入しました!)

さて、いよいよ明日から1年で最も長い定例議会が開会します。気を引き締めて“明るく元気に積極的に“取り組んでいきたいと思います(with smile)


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宇宙船地球号の未来の為に | トップ |   
最新の画像もっと見る

地方創生」カテゴリの最新記事