たかお治久の活動報告

高砂市議会議員/たかお治久の活動報告

人口減少も住宅は増えてる?

2025-02-14 19:56:34 | 地方創生

2月14日(金)、朝から自宅にて保護司として実施している面談記録の報告をインターネットを通じて行い、その後議会へ登庁。

本日は午前9時半から会派代表者会があり、同10時から議会運営委員会に委員長として出席。

この委員会にていよいよ3月定例議会での議案やスケジュール(👈詳細はこちらを)が示され、来週一週間は月曜日から金曜日まで議案熟読期間として当局からの説明を聞き、勉強をさせて頂く予定になっています。

人口減少、市民病院の今後、学校施設等の老朽化問題等、課題山積の高砂市がどの様なまちづくりをしようとしているのか、しっかりと理解していきたいと思います。

午後会社に出勤後、再び議会に戻り、令和7年度の芝生メンテナンスについて専門家と打ち合わせ。その後は帰宅して地元に「たかお治久後援会報(NO.35)」を300枚強配布しました。

人口減少が言われる高砂市ですが、その一方で新しい住宅が従来の田んぼエリアに多数建っています(その現場一例)。

自然が減っていくことは残念ですが、この地に住んでくれることは嬉しいですね。

地元への配布は残り200枚位。この週末に配布は完了したいと思います。

1日の最後はメンズ・カーブス、今月は本日(14日)までに7回の出席。いいペースで通っています。

では皆様、良い週末を!(with smile)

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 路面のヒビ割れと安心提供 | トップ |   
最新の画像もっと見る

地方創生」カテゴリの最新記事