たかお治久の活動報告

高砂市議会議員/たかお治久の活動報告

拘るべき重点評価指標

2023-06-19 22:00:20 | 議会報告

6月19日(月)、午前10時から高砂市議会6月定例議会が開会しました。本日の流れは市長の議案提案理由説明と諸報告(行政経営プラン)を行ったのち、議会としては閉会し、その後全員協議会として「未来技術社会実装事業」が扱われました。

私は諸報告にてこの行政経営プランの報告(先日グラフを当ブログに掲載)を受けた際、最初に質問したのですが、その内容は下の通り。

「現状がグラフに示されているが、それについての総括がない。総括欄には個別事業のことばかり。個別事業は各部署が懸命に取り組んでいると思われるが結果が出ていない。このことについて市長はどう考えているのか」と言うもの。

それについて市長より「結果が出ていないのは確か」との答弁があり、私より「では今後どうしていくのか」と尋ねた所、西村副市長より「各部署と連携をとりながら目標の達成を目指したい」(確かこの様な内容だったと記憶)

その後何人もの議員よりこれについて、質疑や提案がありましたが、本当にこの行政経営プランの重点評価指標には“変更するならするとしても“拘る必要があると思います。

全てが終了したのは午後4時頃。その後には「県民まちなみ緑化事業」に関する補助金申請書類を提出し、高砂市立米田西小学校の芝生化第3期工事に向けて動き出しました。

米田西小学校の芝生化は3年がかりで取り組んでおり、これが最終ステップとなり、完成を迎えます。

夕刻会社に出勤し、その後帰宅して徒歩にてスポーツクラブ(メンズ・カーブス)へ。

その道中に田んぼで見つけたのが⬇️。

拡大すると⬇️

これは恐らくカモ🦆だと思うのですが、可愛いですよね。

明日より本会議質疑、しっかりと取り組み、他の議員の質疑もしっかりと聞いていきたいと思います。

では明日も“明るく元気に積極的に“いきましょう!(with smile)

 

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 気持ちを緩めることなく | トップ | 「天牛」何て読む? »
最新の画像もっと見る

議会報告」カテゴリの最新記事