10月30日(月)、午前9時半から文教厚生常任委員会に出席。下の順で各部署の報告を受けました。(高砂市民病院→福祉部→健康こども部→教育部)
市民病院の報告では毎月の入院者数や来院者数に加え救急車からの受入要請に対する対応率も数字で出されており、病院経営の毎月の概要を知ることができますが、中々目標を達成できていない現実があります。
そして福祉部では今後の福祉計画の素案(第7期高砂市障害福祉計画兼第3期障害児福祉計画)の報告があり、次回の委員会(来月)で詳細を質疑することになっています。
健康こども部では、こどもを虐待から守るための連絡先の案内チラシ(⬇️)のことが報告され、学校で配布されるとのことです。
以前から子どもの虐待と言うものはあったのだと思いますが、本当にあってはいけないこと。直近の令和4年度でもこの相談が約201件寄せられている状況で、社会として何とか早い段階でその被害からこども達を守らなければならないと思います。
最後の部署として教育部では学校の開校時間と校門の開閉の事などが質疑され、本日は12時過ぎに委員会を終了しました。
そして午後は1時半から3時半ごろまで建設環境経済常任委員会を傍聴。後は夕刻まで幾つかの事務処理を行い帰宅。
帰宅後は、「行ける時に行っておこう!」と発起。スポーツクラブ(メンズ・カーブス)に行って体を動かし本日は終了しました。
メンズカーブス入口から階段の様子。
入場から退場まで約40分。人間、先ずは健康が大切。1日が終わった時には少し疲れていることもありますが、出来ればここを毎月10回は訪問し体を動かすことで健康維持を図りたいと思っています。(秋祭り準備等々があり、今月は本日で2回目!これではあきません!|)
では明日も“明るく元気に積極的に“いきましょう!(with smile)