11月15日(月)、朝は午前8時から会社の西工場正門前にて挨拶運動に参加。その後は早々に議会へ移動し、会派メンバー全員による【議会だより】新春号の写真撮影。
その後、午前10時から議会での【文教厚生常任委員会】に出席。市民部→市民病院→教育部→福祉部→健康こども部の順に現在の取り組みなどについて報告を受けました。
そして午後1番には議員全員が集合して、議員が夜間や休日に庁舎に入場する場合の新市役所庁舎方式について説明を受けました。
先週、新市役所庁舎の竣工式が行われ、既に完成していた新分庁舎(ここに議会が入っています)との渡り廊下(⬇️)が繋がりました。
手前が新分庁舎(議会や食堂がある棟)、向こうが市長や市役所職員さんがおられる様々な部署が入る新庁舎。これからこの渡り廊下を何度通ることか。
下は新市役所庁舎の建設会社である(株)ソネック様作成の画面より抜粋した資料ですが、手前が議会(2階)や食堂(1階)が入っている新分庁舎、向こうが新庁舎です。
選挙で選ばれた市長と議員(議会)が建設的な議論を重ね、庁舎だけではなく、高砂市全体がリニューアルできる様に何とかしていきたいと思います。
では、明日も“明るく元気に真剣に“いきましょう!(with smile)