![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e4/a3c3d51e76b5063b9e64db5879f0a423.jpg)
出先でのお昼は東家さんでいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c8/2e3bef233376264dd3a5c461baf607f3.jpg)
駐車場が広く次々と車が入ってきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/7a/d1e520fe58922d0cba700c430cf1235f.jpg)
店内はお座敷が2部屋に、テーブル席に1人掛けの席
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d8/b0bead3ea02870e05212afa444186c3a.jpg)
色紙なども多数展示され
「すみません」と遠慮がちに撮影させていただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/40/bd2e599f2bb0f30f433327c9f48311b1.jpg)
今回、ご馳走になったのは川北分店ですが
総本店の竹老園を含めて東家さんは市内に沢山の店舗を見掛けます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/5e/6f017742f63821b9561f47516bba12f7.jpg)
私は「エビ天1本入り 種込み蕎麦」お願いしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b9/9b19b4523906f89c70a34d015b937b81.jpg)
卵でとじられた鶏肉とエビ天
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/77/cd6bd6f90e24eb18e19a33c692de342c.jpg)
麺はクロレラを練り込んだ緑色の麺です
汁は甘すぎることなく、濃すぎることなく
優しく奥深い出汁の味がします
食べ終わった後に水を飲みたくなるようなことも
私はありません
そば汁も販売していて500mlをお持ち帰りしました
これで、家でも東家さんの汁でいただけます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
総本店の竹老園さんでは
昭和天皇がお代わりを所望なされたと言う
有名な逸話がありますが
川北分店さんも変わらぬ味です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/9f/2db8c5e78da783ec270ce54c075fde7a.jpg)
行き帰りは冬本番の景色でした
暖かいお蕎麦が美味しい季節になりましたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s4_win_snow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/83/187fccccd1bf2977a2b53982b4fede5a.jpg)
今日のごまちゃんは
水入れを飛び越えたり、身軽な爺ちゃんでした
ごまちゃん、かっこいいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
今日もありがとうございました