今日、本漬けの前の準備をしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b2/544fe61aebe3dfa085af6faf53222e3b.jpg)
今年この小さな街は鮭の漁獲量が日本1だそうで
2.5キロ程の新巻を1,080円で3本購入しました
鮭は半身にしてハラスの骨を取り
皮を引きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/73/6b05134a8834e8f2f9aab180e17423b9.jpg)
そぎ切りにした身に更に塩を適量まぶします
この状態で3,500g
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/80/81b55f430cb8becc967cf6f4a78dee15.jpg)
大きめのキャベツ2個
固い部分を除きザク切りに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/95/8aa803cfdc4946fdb65174fdc67527b8.jpg)
大きめの大根2本半は短冊切りにして塩をまぶし
人参5本はお花の型抜きをして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f5/662819977a7398606bffc41d79678e5c.jpg)
今は冷蔵庫の中のような気温の廊下に置きました
胡瓜の塩漬け5本と
生姜8個から10個の千切りをお忘れ無く
今日はここまでです
2人で3時間の行程でした
最高2.1℃
最低-8.4℃・現在-4.5℃![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/db/abdc63d347f67e957bba272f56f858b8.jpg)
今日は初めて除雪車に入っていただきました
ごまちゃんも風邪に用心ですね
今日もありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b2/544fe61aebe3dfa085af6faf53222e3b.jpg)
今年この小さな街は鮭の漁獲量が日本1だそうで
2.5キロ程の新巻を1,080円で3本購入しました
鮭は半身にしてハラスの骨を取り
皮を引きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/73/6b05134a8834e8f2f9aab180e17423b9.jpg)
そぎ切りにした身に更に塩を適量まぶします
この状態で3,500g
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/80/81b55f430cb8becc967cf6f4a78dee15.jpg)
大きめのキャベツ2個
固い部分を除きザク切りに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/95/8aa803cfdc4946fdb65174fdc67527b8.jpg)
大きめの大根2本半は短冊切りにして塩をまぶし
人参5本はお花の型抜きをして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f5/662819977a7398606bffc41d79678e5c.jpg)
今は冷蔵庫の中のような気温の廊下に置きました
胡瓜の塩漬け5本と
生姜8個から10個の千切りをお忘れ無く
今日はここまでです
2人で3時間の行程でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/db/abdc63d347f67e957bba272f56f858b8.jpg)
今日は初めて除雪車に入っていただきました
ごまちゃんも風邪に用心ですね
今日もありがとうございました