![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/05/ff57173042c8f39468cc0d743d0ee7f0.jpg)
「佐久ふるさと伝承館」と併設する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/33/28ef372276ec0dc8e4e1f63130f1bf7e.jpg)
佐久駅です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ef/8d7f471f4c65954ed5b49fb716a6bcb5.jpg)
建物の中には 佐久の歴史を伝える
展示物が並んでいました
2階は研修室だそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ed/b195c4b973691860502abff2ebcfa0a1.jpg)
一画に、ハッカ油の蒸留装置がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8a/b91645bb7e6d572d4ab1298f15b99781.jpg)
ここ、中川町佐久は大正時代には
「ハッカの中川か、中川のハッカか」と
言われるほどハッカ栽培が 盛んだったようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/98/57dc1098fdedde89b003f2ceeab39780.jpg)
辺りは大昔海の底だったようです
大きなアンモナイトの化石がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/04/72ff543cef647ec62c0aef2309d882f4.jpg)
時刻表
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/9e/e1fe1b945b9b6ea86c2397da106eeee9.jpg)
運賃表
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/8b/05ce5888a9a0fbff76f63af7c77e173e.jpg)
ホームから見る駅もとても大きいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f3/007264b5bc4fd9e602f8a443fc572a4f.jpg)
駅名標
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/dc/12b53ab3bb6c0c96bb9f10ae8641148b.jpg)
稚内、天塩中川方面へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b8/7fc3d706d3d0d5843e1c966d91bc924e.jpg)
筬島方面へ
2面2線
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b8/7fc3d706d3d0d5843e1c966d91bc924e.jpg)
保線作業お疲れ様です
(2020年8月下旬撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)