![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c2/3968a0c9bab79b497eec7f7c9f411759.jpg)
青森県八戸市大字尻内町字館田(たてだ)
にある 青森駅は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1c/67c05c28d56a7ee338863f42995c6296.jpg)
東日本旅客鉄道(JR東日本)・青い森鉄道の駅で
JR東日本の東北新幹線と八戸線、
青い森鉄道の青い森鉄道線が乗り入れています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/6c/d78778f7804c8b8451456a3201eaa59f.jpg)
階上に向かいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/2b/9a34e089f3c2b16a7b487160ed9956fd.jpg)
通路中央辺りに それぞれの改札口があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/55/63b7e1983ada3a99ee9d7ba4ba8cd569.jpg)
時刻表
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/17/1c0a8d8512a9e88dd4681d1043bd026c.jpg)
こちらはJR八戸線の時刻表
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/27/d514b255cf0acf9afbefb850ad50db9b.jpg)
運賃表
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/88/5852cc453fec715dbd787bb2abf3a90f.jpg)
改札を抜けて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/79/f2a3958c083962f6acad18161a173d36.jpg)
ホームへ向かいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/0c/b4f69b7445185bbab894b33e24f4e98e.jpg)
青い森鉄道の車両が停車していました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a6/ca839b5cd0ec6d417c07994237f7526b.jpg)
駅名標 (奥はJRの駅名標)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/80/d4a5e6e3ec1ead9e4f5c243f3793aa2d.jpg)
目時、北高岩方面へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/5d/9b908256d6d10bab0bee1a20366ff223.jpg)
青森、陸奥市川方面へ
3面5線
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/2a/e390a2c50318e6a6ba692cc5f81e6d28.jpg)
昨年開業20周年を迎えた青い森鉄道の
キャラクターは「モーリー」です
(2022年8月下旬撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ab/411fb1bf63d64b1f4c28a31b37fa979b.jpg)
(JR東日本のみどりの窓口)
東北新幹線ホームにつきましては 後日記載します
支店長会議でねぶた祭見に行った帰りに八戸支店に寄ったっけな~
すっかり忘れていました。
Googleストリートビューで見たら、今年の10月で空き店舗に成っているようだけど、看板はまだ残っていたな~
八戸は都会で車を何処へ停めようかと探した記憶です。
そして、やっぱり支店どうなったかなぁと見てしまいますね。
看板が残っているとちょっと嬉しいような、でもやっぱり寂しいですね。