この日は故郷の霧の街へ向かう道すがら
鶴見台に寄りました

丹頂シーズンまさっかりの鶴見台には
数えきれないほど沢山の丹頂が集まっていました

甲高く囀る後ろに
頭の茶色い幼鳥が数羽います

飛び立ったと思ったら
すぐに違う丹頂鶴が舞い降りてきて
とても賑やかな鶴見台です
丹頂鶴がにはやはり雪がお似合いですね

迷い鶴のマナヅルも囀ります

今日も仲良くしてもらって良かったね
この時期だけ出現する小屋の窓ガラスに

飛来状況と

鶴見台常連さんの掲示がありました
みんな元気に鶴見台で過ごしてくださいね
丹頂鶴の囀りを撮ってみました🎥



丹頂鶴、きれいですね
時々違うのが混ざっているのも、間違い探しみたい😆
真っ白い雪原に鶴、青空、夢の世界のような美しさですね。
立ち姿だけでなく、飛ぶ姿も美しいなんて!ズルいなぁ。
>こんばんは... への返信
おはようございます⛄
ひでみんさん、ありがとうございます(*^-^*)
色の違う子を見つけると、何か嬉しいような応援したくなる気持ちになります✌
沢山飛んでいたのですが、もっと上手に撮れるように頑張りたいです✨
それにしてもカメラマンが多かったです^_^;
>番号で把握しているのですね。大昔釧路のタンチョウ鶴飛来地に見に行った事がありまし... への返信
kumamotosetatwo さん、コメントをありがとうございます!
丹頂を見にいらしていたのですね。
番号の付いた足環をしている丹頂を数羽見かけました。
生態や丹頂の生涯を見守ってらっしゃるのだと思います。