たからひかり薔薇が咲く

オホーツクの四季をお届けします

知床博物館に行ってきました🐻

2023-08-26 15:05:00 | 旅行 観光
 こんにちは!副住職のトクです。

 久々に地元の博物館「知床博物館」に行ってきました!
小学生の頃に課外学習で来た以来なので、実に十数年ぶりです😳

 知床博物館は草木が生い茂る雑木林のすぐそばにあります。
外観に関しては昔と変わった様子はないみたいです🤔
 

 館内に入って受付を済ませて、早速1階の展示へ!
1階部分には知床の歴史や民俗のコーナーが広がっており、知床半島の生い立ちやオホーツク文化、アイヌ文化の展示がありました。


 私が興味を持ったのはアイヌの方々が使っていた狩猟道具や着物の展示です!写真だと分かりにくいですが、マキリには綺麗な幾何学模様が入っていて、とてもおしゃれでした✨

カパラミ(プ)という着物にも綺麗な模様が!
こうした道具や着物をアイヌの方々は手作業で作ってしまうのですから、すごいですよね😊
 
 2階には知床の自然や動物をテーマとした展示がありました。
知床で生きる動物たちの剝製などが至る所にあって見応え満点でした🙌

とても大きなクジラの骨格標本や…


熊やオオワシ、サケの展示など、ここでは紹介しきれい程のたくさんの展示がありました!剝製ですが近くでみるとやっぱり迫力がありますね😮

 
 恐らく展示物も昔と比べて大きな変化はなさそうでしたが、大人になってから改めて見てみると違った視点で見ることができて、とても新鮮な気分でした😊

🌞最高37.1℃⛅最低23.3℃・現在34.2℃⛅



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひでみん)
2023-08-26 17:00:51
こんにちは。いつもとても楽しく拝見しています。
博物館、素敵ですね。行ってみたいです。できれば流氷の時期に!(休みかしら?)
最高気温に目が釘づけになりました。今日は(も)暑かったんですね。
連日の慣れない暑さで体調など崩されませんよう。秋が待ち遠しいですね。
返信する
博物館 (都月満夫)
2023-08-26 17:22:25
いいですね。
こちらにも百年記念館という博物館がありますが、何十年も言っていません^^
したっけ。
返信する
ひでみんさんへ (トク)
2023-08-26 17:50:43
こんにちは!ありがとうございます。
冬期期間も開演してるようなので、流氷観光と合わせてぜひ!
私も調べてびっくりしました。どうやら全国3位の暑さだったようです💦
ありがとうございます。厳しい残暑が続くようなので、ひでみんさんもご自愛ください。
返信する
都月満夫さんへ (トク)
2023-08-26 18:00:41
コメントありがとうございます!
地元の博物館って意外と行かないですよね。
返信する
Unknown (せしお)
2023-08-27 07:17:17
天文台も有るのですね。
たからひかりさんが小学生で十数年前って?思ったらトクさんだったのね(笑)
返信する
せしおさんへ (トク)
2023-08-27 07:48:57
天文台の方は現在使われていないようでした。
そうなんです(笑)
返信する

コメントを投稿