
家庭菜園を片付けてから1か月以上が経ちました
その時16個収穫した冬瓜も、
お裾分けしたり 色々な料理にしたりしながら
とうとう残り1個になりました
11月10日
1か月以上経った
冬瓜をドキドキして切ってみると

セーフですね

切り口がまだみずみずしいです
綿と種を取り除いてから

玉葱と一緒に炒めました
冬瓜は芯が残るくらいに炒め
煮込むときにカボチャも加えました
カレールーを入れて

冬瓜のカレーの出来上がり✨
正直、出来立ては冬瓜のエグミを感じましたが
次の日が、味が染みて美味しかったです
これで今年の冬瓜を完食

ごちそうさまでした



お布団から出たくない
季節になりましたね

(左 かん太・右 真生)
お布団は譲らないワン🐾🐤



したっけ。
北海道では馴染みが無いですね。
かん太も真生もぬいぐるみみたいですな~♪
布団から離れられないのわかるけどさあ。
冬瓜を食べ損なうぞ。
大事に大切に召し上がる様子が
浮かびます。
冬瓜に少しエグミがあったので、カボチャを入れてみたのですが
甘口になって良かったと思います♪
はい、よく吠えていたずら好きのぬいぐるみです💦
でも、「おやつだよ」と呼ぶと飛んできます。
真生がとっても早いです。
その5ヶ月を楽しむ為に、厳しい冬を乗り越えています。
綺麗な花も作物も、貴重で有難いです。
あく取りをしないとえぐみを感じませんか?
カレーの時には下茹でしないで良いのでしょうか?
冬瓜は北海道でも育つと言うことがよくわかりました。
マレーシアの市場でも売っていました。
あっ、なるほどです!あく取りですね。
下茹でせず、そのまま炒めてしまいました。
どうりで、少しエグミがあるなと思いましたが、カレーにすると次の日は大丈夫でした。
…多分ですが、今年は北海道も温暖な夏でしたので
収穫できたのかと思います。
農家さんも冬瓜を見るのは初めてで、珍しいと仰っていました。
マレーシアでも栽培されているのですね。