たからひかり薔薇が咲く

オホーツクの四季をお届けします

JR北海道 石勝線 川端駅

2023-02-08 14:55:00 | 駅・鉄道
 
夕張郡由仁町にある川端駅です

  
駅のホームを 
特急が通過して行きました

 
無人駅の待合所内です

  
時刻表

  
運賃表

  
ホームに出てひときわ目立つ建物は
 今は営業されていないそうです
傍らに スハ43系客車が静かに佇んでいました

  
駅名標

  
南千歳、追分方面へ

  
新得、滝ノ上方面へ 
1面2線
 (2021年8月下旬撮影) 

川端駅とは
 夕張川に最も近い箇所に開設された駅であったための名称とされている

 石勝線は千歳市の 南千歳駅 - を起点に、
上川郡新得町の新得駅を終点とする8駅からなる路線です

🌞最高ー1.2℃🌞最低ー18.3℃・現在ー2.1℃🌞


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しましま)
2023-02-08 16:34:28
この時刻表に生活を合わせて動く、というのは中々大変なことだと思いました。
でも乗ってしまえば、乗り換えてどこへでも行ける。
そちらは今日も寒いでしょうか。
こちらは日差しから春を感じています。
返信する
しましまさんへ (たからひかり)
2023-02-08 17:47:07
しましまさん、私もこの時刻表は部活がある学生さん使用なのかなと思いましたが
なるほど、線路は繋がっているのでどこへでも行けるのですね。
こちらもほんの、ほんのちょっぴりですが、昼間は少し元気なお日様になりました(*^-^*)
返信する
川端駅 (tadaox)
2023-02-08 19:43:48
(たからひかり)さん、川端駅のホームから見える建物は何でしょうかね。
気になって看板を読もうとしたのですが、〇〇さんとしか判別しませんでした。
駅名は前後ともアイヌ語じゃなさそうですね。
こういう場所もあるんですね。
返信する
Unknown (ナナマガラー)
2023-02-08 19:50:27
こんにちは。
川端には、私の職場の小さな出張所があります。
前は駅の近くに官舎があったそうなのですが、今は、離れた所にある公営住宅をあてがわれているそうです。
小さな町の端ということで、寂しさもありますが、鉄道ファンなど、こういう雰囲気を求めてくる旅行客も多いのでしょうねきっと。
返信する
tadaoxさんへ (たからひかり)
2023-02-08 20:41:12
tadaoxさん、私もホームから見える建物が気になって調べてみたのですが
「ユニトピア川端」と言うレストラン(?)だったようで今は営業されていないようです。
仰る通り、アイヌ語由来ではない駅名が続くと意外性があると思います。
返信する
ナナマガラーさんへ (たからひかり)
2023-02-08 20:47:48
こんばんは。
川端はナナマガラーさんにとってお馴染みの地名だったのですね。
そうですね、由仁の隅っこにある駅なので、人気がありそうですね。
保存されていた客車も草のツルが絡んでいる感じでした。
寂しいですけど、鉄道ファンの方は来てみたいのでしょうね。
返信する
Unknown (せしお)
2023-02-08 20:54:51
時間が決まっている鉄道って、日常使う人には生活の一部に成ってますからな。
8月の大雨でずっと運休の米坂線、先日の雪で数日運休した長井線、通学で使ってる学生さん困ってたっけな~。
返信する
せしおさんへ (たからひかり)
2023-02-08 21:09:21
せしおさん、本当にそうですね!
登下校や病院の行き帰りなどの大切な移動手段ですね。
こちらも釧網線が止まった時の登下校が大変みたいです。
親御さんが仕事後回しで送り迎えするようです💦
返信する

コメントを投稿