たからひかり薔薇が咲く

オホーツクの四季をお届けします

通り過ぎるオダマキの季節

2024-06-20 13:50:00 | 植物
庭のオダマキは早いうちから
咲いていました

  
(6月11日) 
西洋オダマキ クリスタルが 
今年も一番最初でした 

今ではこぼれ種で
庭のあちこちに咲くようになりました

  
秘密の小庭のモンスター 
西洋オダマキ ウイリアムギネスは 
もう種ができていますね 

今や手の付けられない広がりを見せています

  
ひっそりと ミヤマオダマキ 
和風な姿が好きです 

そう言えば

  
(2021年6月21日) 
このオダマキをずっと見ていません 
消えてしまったのでしょうか・・


  
(左 かん太・右 真生) スマホ撮影
かん太と真生のお散歩道は 
曇り空が広がっていました 

後ろに咲いていたのは

  
フリフリが可愛いい ピンク色のオダマキでした 
オダマキの季節も通り過ぎて行きますね


最高22.3℃最低7.4℃・現在21.7℃ 
 
今日の薔薇
 
西庭の
ピンクダブルノックアウト 

オレンジのフリュイテと、白いいちご

2024-06-19 14:20:00 | 薔薇
 
朝は靄が掛かって
薔薇たちに夜の雨が残っていました
 
  
オレンジ色のフリュイテが 
一気に沢山咲きました
 
 
 今年もフルーティーな香りが漂います
 
 
 
 
朝は東庭のいちごも 
雨に濡れていました
 
  
赤いいちごに
 
 
  
白いいちご
エンジェルエイトは今季初収穫です
 
 
   
白い方が断然甘いね✨
 
 
 
 
 
今日は1日雲が広がる空模様でした
 
  
(真生) 
それではウトウトしましょうか
 
 
  
(かん太) 
ぐっすりだワン🐾 
 
最高18.1℃最低13℃・現在17.6℃
 
今日の ディスタント ドラムス

おいもさん味くらべ ㈱わかさや本舗

2024-06-18 14:09:57 | スィーツ 特産品 お土産
 
名前が可愛らしいこのお菓子は


  
「おいもさん味くらべ」という名前です

 一瞬、登別本店のわか〇〇も本舗さんかと思いましたが
こちらは札幌市西区宮の沢にある
 わかさや本舗さんのお菓子です

 
 パッケージの中には2種類 
あげいも2個と 
いも風味4個が入っていました

  
(左 あげいも・右 いも風味) 
あげいもの方は、いも風味に衣をつけて 揚げているのですね 
白餡の中に切り昆布が見えます
餡が甘いだけではなく 塩味があって美味しいですね 
皮もほんのりお醤油でしょうか 
香ばしい味がします

あげいもは、サクしっとりした食感が味わえます

 ↑オンラインショップあります

 最高30.2℃最低18.3℃・現在29.6℃

西庭のディスタント ドラムスと、アスピリンローズ

2024-06-17 13:55:56 | 薔薇
西庭では八重咲のハマナスに続いて 
2種類の薔薇が咲き出しました

 
まだ、花径が小さくて株の下に咲いた 
ディスタント ドラムスは
 咲き進むにつれクリーム色に変化します


  
ポツンと1輪だけ顔を出したのは アスピリンローズです
低温だと薄桃色に 
夏季になると純白に咲きます 
まだこの時期だと、薄桃色ですね


  
(かん太) 
八重咲のハマナスは 今が見ごろです

  
(左 真生・右 かん太)
 いい香りだワン🐾🐤


  
日陰のジャーマンアイリス 

最高25.1℃最低16.2℃・現在22.5℃

ヒオウギアヤメと蝉の声

2024-06-16 14:00:00 | 植物
昨日の18時ころ 窓を開けると
ヒオウギアヤメが咲いていました

 
場所は秘密の小庭の片隅で


 
風にゆらゆら揺れていました


  
もう少し日当たりの良い場所に 移植すると
沢山咲くのでしょうが


  
窓から見えるこの紺色が大好きで 
この場所から動かせないでいるのです 



今日は朝からグングン気温が上がり
お散歩も早朝に切り替えました
SLの公園では蝉が鳴いていて
いよいよ夏ですね
New video by 日和

New video by 日和

 
最高26.5℃最低16.1℃・現在26.1℃