つわぶきの庭

~明日の元気のために~
 写真と拙詠で綴ります
 (脳トレになればと・・・)
   

 ★小学生の田植え・・  ≪ローカル二ュースに≫

2016年06月09日 | 短歌

◆・お手植えはナツカシイ・・ 《水田の農作業の難しさ、有難さ分かったかな?諸君》

★~・実家には父が遺した2反3畝の水田が在り、40代の若き未亡人の母は
~・稲作をし、そのお陰で、戦後、米、米という時代に白いご飯?は十分にあった。

★・一反は300坪、2枚の大きな真四角の 田んぼに子供には、眺めるも
~・圧倒される広さで、迫った。・・~

~・田植え、稲刈りには、姉妹で邪魔ながら、手伝った思い出もナツカシイ。

『今日の一首』
~【西陽背に 大き田の中 母ひとり
         シャカリキに刈る 稲穂ゆらして】~


★~【s30年代、コンバインなどむろん無い。鎌での手刈り重労働だった、母は強し!感謝】


にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へ    ♪ランキングに参加しています。よろしかったらクリックして下さいませ.


最新の画像もっと見る

コメントを投稿