つわぶきの庭

~明日の元気のために~
 写真と拙詠で綴ります
 (脳トレになればと・・・)
   

  ★大名古屋ビルヂング.・・   ≪名古屋駅界隈・・ (2)≫

2016年05月19日 | 短歌

◆・名古屋駅前の道路を、横断すること幾度・・ 《再び駅の斜向かいの大名古屋ビルヂングへ》



◆・大名古屋ビルヂング・・ 《この歩道からはカメラに入りきれませ~ん・・》
★~・地上34階・地下3階の威容を誇る・・。~

~・三越伊勢丹の「イセタンハウス」。 地下1階はファッション雑貨とコスメ、
~1階は国内外のハイファッションと、婦人雑貨、 2階はメンズとレディースの
~カジュアル&スポーツウェアなどを網羅。 合計では10000坪を超える集客施設・・
~ショッピングをゆったりと楽しめる空間となっている・・。~

『今日の一首』
~【六月に JPタワーもお目見えす
            いよよ名古屋も 冠たる都会】~



◆・伊勢丹・・ 《1~4階まで名古地区初進出・・》

★~・三越伊勢丹がプロデュースする新業態・ファッションセレクトストア。
~・ 一階は婦人雑貨・コスメはB1階、高感度婦人ファッション。

★~・「上質」で「旬」な店舗が並ぶ・・。~お買い物・食事を楽しみ
~・「働く」「住まう」「憩う」など、ライフステージのあらゆる場面の提供が
~ビル内にあった・・。~

~・2階は、ウェルビーイングを、テーマにした婦人・紳士服。
~上質なライフスタイルの数々、目の保養をし高級品に溜息の連続なり・・。~



◆・グルメ街・・



◆・鞄・・  muta(ムータ)     「メビウスの環・無限大」
★~・巨大ハンドバックには 驚き・・ ディスプレーと思いきや商品!確か¥888、000。



◆店内・・ 《ゴルフバックが目に止まるも?、夫に、買ってあげようか?と簡単に言えない金額》

★~・時計ストラップ、財布、鞄、ベルト等の各種高級革製品からキーホルダー、
~・カフリンク、ピンバッジ等、個性を際立たせるファッションアイテムがずらり・・。~



◆・木材のサンプル・・ 《散策中の階・ヒノキの香りが充満して・・》

★~・「働く」「住まう」「憩う」など、ライフステージのあらゆる場面の
~・提供が、ビル内にあった・・。~



◆・クオリィ高い部屋のレイアウト・・。~



◆・メイン通路はセントレア空港に似て・・



◆・われの身の丈は・・  《ドトール・・》



◆・コーヒー・・ 《これがいい、これでいい》



◆・JR高島屋の京都展・・


◆・メニュー  《軽~るく、夕食はパスタで・・》


◆・パスタボロネーゼ・・  《あっさりめ女性に人気》


◆・大名古屋ビルヂング・・ 《JR高島屋・三省堂から》


◆・ギャレット・行列・・  《JR高島屋・帰宅にエレベーターで降りた1階に》

★~・ポップコーン店は今も凄いことに・・昨年正月、東京原宿店で5時間待ちに
~・ビックリして、並ぶのを止めた娘の話を思い出し、人気振りは今も・・と。~


にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へ    ♪ランキングに参加しています。よろしかったらクリックして下さいませ.

 ★名古屋駅界隈・・(1)  ≪ダイヤビル一号館~大名古屋ビルヂング≫

2016年05月19日 | 短歌
★・朝9時すぎの名鉄名古屋・駅前交差点 「JRツインタワー」を仰ぎ見る・・

◆・いつ来ても名古屋は、賑やかでセワシソー・・ 活気にあふれる・・~。 

★~・目指すはダイヤビル1号館、 大名古屋ビルヂングに道を隔てて、お隣・・
~・大名古屋ビルヂングも、ダイヤビルも一等地。 いずれも三菱地所所有!!。

★~・東京から敬愛する先生の来名・ 午前中その講演を聴くゆえ急ぐ・・


◆・ダイヤビル一号館・・  (ちなみに2号・3号館もあり)



◆・ダイヤビル・一階はテナント・・ (楽器屋の様子・・)

★~・二号館の一階は個室が並び 歩道から 外人さん風の教師と
~・大人のマンツーマンの、英会話風景が シエード越しに見えた・・。~



◆・正午すぎ、名鉄デパートへ昼食に・・  《ご老体?には 慣れたものが無難・・》



◆・正午過ぎの名鉄界隈・・  《夢を買う人をマイクで誘うウグイス嬢・・》

★~・朝は、所狭しと、人波が埋めていた 宝くじのチャンスセンター通路・・。~



◆・通路に10人程、椅子掛けで待つ  《これくらいは待つうちに入らない・・。~ 》



◆・久々に・・  《運ばれて、ほっとする、ひと時・・》


◆・此の十二の少を行うは、養生の都契也。↑先ごろテレビに学ぶ。

★~・食事も「程の一字」  少量が、よ・ろ・し・~い。


◆・緑茶デ〆・・ 《渋い煎茶に心地よい・・》



◆・赤福抹茶・・ 《小食に・・とはいえ赤福茶屋へ》

★・名鉄百貨店に「茶屋」はなく 9階にて食事の後 広いフロアーを
~・見巡りつつ 隣のビルの地下街へたどり着き・・~ また並ぶ?!! 。

~・現状は、把握している赤福さん 名鉄さんの地下街に店舗増設ては如何か?!
~高島屋さんに気兼ね?が あるのでしょうか?時間が惜しくて仕方がないワタクシ!。



◆・赤福氷・・ 《多忙すぎて、氷の佇まいも見えないスタッフ。氷・零れそう・・》


【次回はこの3月ープンの「大名古屋ビルヂング」を探索しま~す】

にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へ    ♪ランキングに参加しています。よろしかったらクリックして下さいませ.

 ★枝垂れ花モモ・・  ≪花盛りから実を付ける迄≫

2016年05月18日 | 短歌

◆・5/17・庭の花ももの実・・ 《そんなに大きくなく大豆程から今3cmほどの楕円形》



◆・↑に同じ全体



◆・↑全体遠景・・



◆・4月中旬・・しだれて花がつける・・《桜と同じで花芽が出て満開になる》

『今日の一首』
~【季は巡り 庭の息吹に癒されぬ
          自然の力は いと深きもの】~


★~・ほどなく新芽という葉っぱが全盛となる・・
~・実に育つ、食べれないが実は、種として、土に埋まり苗になる・・。~
~この木も知人がそうして育て、尺に満たない苗をもらい受け、毎年庭が楽しい・・。~



◆・金木犀に添うように、1、2輪ローズピンクが混じり艶やか・・。~



◆・4月初旬・・桜と同じで花芽が出て満開になる・・
★~・ほどなく新芽の息吹に圧倒される・・。~葉っぱ全盛に・・



◆・3月半ばまだまだ、花も少なくて・・ 《冬枯れの庭が少しずつ賑やかに・・


にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へ    ♪ランキングに参加しています。よろしかったらクリックして下さいませ.

  ★預かりワンコ・三重ローモンドゴルフCC・・  ≪5/17(火)≫

2016年05月17日 | 短歌

◆・娘宅のワンコ・・

★~・一ヶ月ほど預かることになったワンコ。  今日は主たる世話係は月例ゴルフ、
~・構ってもらえぬことを察知か、  終始カウチの定位置に、2日目、しかし
~突然、「躁のスイッチ」が ONになることもあるので、要観察。・・~

◆・ビーグル犬、2態↓に続く・・

◆・退屈でたいくつで、睡魔が襲ってきたようです・・。~

『今日の一首』
~【熟知する ビーグル犬の癖なれど
              人訪えば「吠え」に 戸惑う】~

★~・ビーグル犬の特徴は、よく吠える、よく食べるが2大要素。

~・幼少期に甘やか、しつけを怠ると、近隣迷惑になる恐れがある・・も、
~幼児期は、どのワンコもカワイイ、此のコも例外なくそれに相当する・・。~


◆・◆・退屈で、睡魔が襲ってきたようです・・ 《コーナーに頭を預ける癖あり》

◆・早朝より夫は、マイクロバスで三重県・亀山のローモンドCCへ

◆・ゴルフボールは、ラフ(伸びた草)に・・OBの様子・・。~
★~・夫のボールは、カラーボール「オレンジ色」。・・~



◆・栞・・ この色彩は五月らしいわ・・  《今まであまりお目にかかってない気がする》
~・赤福・・ 《月一回、ゴルフ愛好会主宰者の振る舞いがあり・・。^


★~・連日の和菓子なれど、小豆好きなワタクシ大歓迎・・。^


にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へ    ♪ランキングに参加しています。よろしかったらクリックして下さいませ.

 ★スイレン(睡蓮) & かしわ餅・・ ≪」五月の代表!?≫ 

2016年05月16日 | 短歌

◆・スイレン・・  《今年も、かわいい花を咲かせて・・》

★~・ヒメスイレンは、他の睡蓮に比べて小さくて場所を取らず、
~耐寒性も強く、手間もかけずに五月のこの花の咲くのを待っているワタクシ・・。

『今日の一首』
~【眠りたる 泥の中より目覚め咲く
           スイレン一輪 陽を欲するや】~

★~・日光を好み、日光が当たるほど成長早するスイレン
~・夕刻には花びらを、いったん閉じて翌朝また開く太陽好みの・花・・。~




◆・真っ赤ではなくこの色も好き!。

★~・藻が湧いている無関心すぎる管理者 誰!光を遮るから取り除かないと!・・。~



◆・柏餅・・ 《五月のお菓子は柏餅・・桜の花を色っぽく飾る粋!》

★~・ワタクシの実家の家紋は「三っ柏」鮮やかな、白抜きの喪服の柏紋は好きだ。
~・堂々とした大きな葉っぱ、毎年日本中で和菓子界に貢献している優れもの・・。~


にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へ    ♪ランキングに参加しています。よろしかったらクリックして下さいませ.