goo blog サービス終了のお知らせ 

Essen&Trinken

リカーショップミツヤは常時180種程度のドイツワインとこだわりの自然派マキコレワインをそろえたお店です。

新入荷日本酒 利き酒会のお知らせ

2019年03月30日 | 日本酒
4月5日(金)~10日(水)の6日間
ミツヤ店内のカウンターバーにて新入荷の日本酒利き酒会を開催します。

難しいことは抜きの飲み比べです。
私自身も楽しみな新入荷銘柄を12種類程度をご用意してお待ちしております。

1グラス30ml 100円と少しづつ試してお好きな味を見つけられるのは酒店ならでは!
お好きな時間にお越しいただき、好きなだけお試しいただけます。
簡単なミニおつまみもご用意いたします。
どうぞお気軽にお立ち寄り下さいませ。

2019年 しぼりたて新酒 利き酒会のお知らせ

2019年01月28日 | 日本酒
2月1日(金)~6日(水)の6日間
ミツヤ店内のカウンターバーにて新酒の利き酒会を開催します。
難しいことは抜きの飲み比べです。
日本各地から届いた12種類程度の新酒を少しづつ試してお好きな味を見つけてみませんか?

お好きな時間にお越しいただき、好きなだけお試しいただけます。
1グラスは30ml、全種類飲むことも可能ですよ。

簡単なミニおつまみもご用意いたします。
どうぞお気軽にお立ち寄り下さいませ!!

新酒 利き酒会のご案内

2018年01月23日 | 日本酒
2月2日(金)~7日(水)の6日間
ミツヤ店内のカウンターバーにて新酒の利き酒会を開催します。
難しいことは抜きの飲み比べです。
日本各地から届いた15種類程度の新酒を少しづつ試してお好きな味を見つけてみませんか?

お好きな時間にお越しいただき、好きなだけお試しいただけます。
1グラスは30ml、全種類飲むことも可能ですよ。

簡単なミニおつまみもご用意いたします。
どうぞお気軽にお立ち寄り下さいませ!!

夏の冷酒 利き酒会のご案内

2017年06月02日 | 日本酒
昨年も好評いただいた利き酒会のご案内です。
6月9日(金)から14日(水)の6日間、ミツヤ店内のカウンターにて開催。

難しいことは抜きの飲み比べです。
日本各地の13種類以上の冷酒を少しづつ試してお好きな味を見つけてみませんか?

簡単なミニおつまみもご用意しています。
スタンディングで一杯から気軽に楽しんでいただけますので、どうぞお気軽にご参加下さいませ!

2017年 新酒利き酒会のお知らせ

2017年01月25日 | 日本酒
2月3日(金)~8日(水)の6日間
ミツヤ店内のカウンターバーにて新酒の利き酒会を開催します。
難しいことは抜きの飲み比べです!
日本各地から届いた15種類の新酒を少しづつ試してお好きな味を見つけてみませんか?
1グラスは30ml、全種類飲むことも可能ですよ~。

簡単なミニおつまみもご用意。
どうぞお気軽にお立ち寄り下さいませ!!

晩夏の冷酒 利き酒会のお知らせ

2016年09月03日 | 日本酒
朝晩は涼しくなってきましたが、まだまだ暑いですね!

ミツヤでは9月9日(金)から14日(水)の6日間、ミツヤ店内のカウンターバーにてまだまだ冷やして美味しい日本酒の利き酒会を開催します!


難しいことは抜きの飲み比べです。
日本各地のお酒を少しづつ試してお好きな味を見つけてみませんか?10種程度を予定しています。

簡単なミニおつまみもご用意しています。
どうぞお気軽にお立ち寄り下さいませ!!

夏の冷酒 利き酒会のご案内

2016年06月03日 | 日本酒
6月10日(金)から15日(水)の6日間、ミツヤ店内のカウンターバーにて夏に美味しい冷酒の利き酒会を開催します!


難しいことは抜きの飲み比べです!
日本各地の13種類の冷酒を少しづつ試してお好きな味を見つけてみませんか?

簡単なミニおつまみもご用意しています。
どうぞお気軽にお立ち寄り下さいませ!!

新酒利き酒会のお知らせ

2016年01月25日 | 日本酒


1月29日(金)、30日(土)、31日(日)、2月1日(月)、2日(火)、3日(水)の6日間
ミツヤ店内のカウンターバーにて新酒の利き酒会を開催します!

難しいことは抜き!
日本各地から届いた13種類の新酒を少しづつ試してお好みの日本酒を見つけてみませんか?
参加無料、ご予約不要です。

簡単なミニおつまみもご用意しています。
どうぞお気軽にお立ち寄り下さいませ!!


萬歳楽 純米初しぼり生酒 石川門

2016年01月23日 | 日本酒


石川県産の酒米 石川門を100%使用した初しぼりです。

香りは洋梨などのフルーツや、花の蜜の香り。
滑らかでまったりとした舌触りで、なんだか甘く感じます。
鼻に抜ける香りの余韻があり、キレよりもふくらむ香りと旨みの酒。

生ハムと一緒に飲むとはじめて辛さ(+8)を少し感じました。
これはワインのおつまみとも相性良さそうです(^-^)

《今日のわんこ》

生ハムくれや~(`ロ´;)
さっきからブーブー言ってます。

小鼓 純米大吟醸 朝思慕里(しぼり)

2015年04月10日 | 日本酒

超寒い~(T△T)
春になったと思ったのにこの寒さ。
鼻水が止まらない~。

あたたかいおでんがまだまだ美味しい!
お相手は「しぼりたて」。
丹波の小鼓と福島の大七です。どちらも生原酒で季節のお楽しみ(*´-`)

「小鼓 純米大吟醸 朝思慕里」
兵庫北錦を使用した朝しぼり。ほの甘い軽やかなお酒。若桃、さくらんぼを思わせる香り。
「大七 生もと造り 雪しぼり」
会津、富山の五百万石を使用。香りも味わいも濃厚。香りはバームクーヘン!

ミツヤのカウンターでしぼりたての試飲をやっておりまして、18、19日のドイツワイン試飲会でもまだ何アイテムか試飲できると思いますので、よろしければどうぞお試し下さい。


なになに~何くれるん~?