長い流浪の旅に出ておりました・・・(ウソ)
お久しぶりの私です。
さて、先日友人宅でこだわりのワインを楽しむホームパーティに行ってきました!
友人宅は超オシャレ!
素敵なインテリアに小物たち、私は終始キョロキョロしてしまいました。
様々なところにこだわりが感じられて、ほんと素敵でした♪
で、ワインはメインにサッシカイアを入れたことからイタリア祭り!
本物シェフが腕をふるい、ホストお手製のデザートに厳選のワインたち・・・
至れり尽くせりのパーティで帰りの電車時間を忘れて、あやうくお泊り(ウソ)させてもらうところでした!
皆さん、ありがとうございました。



(その日のワイン)
Franciacorta Saten 2004 / Ferghettina
シャルドネ100%のブラン・ド・ブラン。口にハチミツが広がり、気圧が低いので柔らかく飲みやすく、素直に美味しい!食前にピッタリでした。
Bianco Secco 2006 / Quintarelli giuseppe
最初は還元香、途中で抜ける。完全発酵かしっかりと辛口。ココナッツ、木なりフルーツなどの果実感もあり。
時間が経つと栗などナッツ系の味わいあり。良いワインです。
Trimpilin 2006 / Selvagrossa
サンジョヴェーゼ100%、甘くチェリーの香り、フルーティで素直。時間が経つにつれ複雑感が出る。
オリーヴとの相性はバツグン!個人的にかなりお好みでした。
Taittinger Brut Reserve / Taittinger
細かい気泡、芯のある酒質。残念なことに、既にかなりお腹一杯でほとんど飲めなかったっす・・・
アユとの相性は○。松茸とも。
Sassicaia 2006 / Tenuta San Guido
開栓し待つこと3時間半・・・少し開いてきたということで飲みました。
乳酸の香り、口に含むと広がる酸。シュワシュワ&滑らか&甘い。今飲んでも美味しい。
神戸牛(レア)とはワインが脂を流してくれてベストマリアージュ!
Recioto di Soave Classico "Le Colombare" 2006 / Pieropan
明るい琥珀色、少し苦味を伴う甘口ワイン。酸は少なく柔らかい甘味・・・でも実はあまり覚えてなかったり・・・
ブルーチーズのスフレと良く合っていました。ザバイオーネが絶品だったよ!また食べたい~。
Grappa di Sassicaia / Jacopo Poli
上品な香りが鼻に抜けます。酒精強化にめっぽう弱いです。
既にお腹は満杯ということもあり、一口飲むのが精一杯でした・・・
ふぅぅ~、何とか記録できた。ということで再度、皆さんありがとうございました!!
お久しぶりの私です。
さて、先日友人宅でこだわりのワインを楽しむホームパーティに行ってきました!
友人宅は超オシャレ!
素敵なインテリアに小物たち、私は終始キョロキョロしてしまいました。
様々なところにこだわりが感じられて、ほんと素敵でした♪
で、ワインはメインにサッシカイアを入れたことからイタリア祭り!
本物シェフが腕をふるい、ホストお手製のデザートに厳選のワインたち・・・
至れり尽くせりのパーティで帰りの電車時間を忘れて、あやうくお泊り(ウソ)させてもらうところでした!
皆さん、ありがとうございました。









(その日のワイン)
Franciacorta Saten 2004 / Ferghettina
シャルドネ100%のブラン・ド・ブラン。口にハチミツが広がり、気圧が低いので柔らかく飲みやすく、素直に美味しい!食前にピッタリでした。
Bianco Secco 2006 / Quintarelli giuseppe
最初は還元香、途中で抜ける。完全発酵かしっかりと辛口。ココナッツ、木なりフルーツなどの果実感もあり。
時間が経つと栗などナッツ系の味わいあり。良いワインです。
Trimpilin 2006 / Selvagrossa
サンジョヴェーゼ100%、甘くチェリーの香り、フルーティで素直。時間が経つにつれ複雑感が出る。
オリーヴとの相性はバツグン!個人的にかなりお好みでした。
Taittinger Brut Reserve / Taittinger
細かい気泡、芯のある酒質。残念なことに、既にかなりお腹一杯でほとんど飲めなかったっす・・・
アユとの相性は○。松茸とも。
Sassicaia 2006 / Tenuta San Guido
開栓し待つこと3時間半・・・少し開いてきたということで飲みました。
乳酸の香り、口に含むと広がる酸。シュワシュワ&滑らか&甘い。今飲んでも美味しい。
神戸牛(レア)とはワインが脂を流してくれてベストマリアージュ!
Recioto di Soave Classico "Le Colombare" 2006 / Pieropan
明るい琥珀色、少し苦味を伴う甘口ワイン。酸は少なく柔らかい甘味・・・でも実はあまり覚えてなかったり・・・
ブルーチーズのスフレと良く合っていました。ザバイオーネが絶品だったよ!また食べたい~。
Grappa di Sassicaia / Jacopo Poli
上品な香りが鼻に抜けます。酒精強化にめっぽう弱いです。
既にお腹は満杯ということもあり、一口飲むのが精一杯でした・・・
ふぅぅ~、何とか記録できた。ということで再度、皆さんありがとうございました!!
