Essen&Trinken

リカーショップミツヤは常時180種程度のドイツワインとこだわりの自然派マキコレワインをそろえたお店です。

晴れの日のマロン

2014年01月31日 | ワンコ
ミニチュアダックスのマロンは8ヵ月になりましたが、
かなりの散歩嫌い(-_-;)

服を着せられ固まっております・・・
(固まること数分間)

しかし一旦外に出たらそれなりに歩きます。
超ビビリ王子です。

ドイツワイン ファルツ ムスカテラー

2014年01月29日 | ドイツワイン
ブリの塩焼き&ドイツ白ワイン ムスカテラー

先週末のミニ試飲会で一番人気のワインがこのムスカテラーディープでした。
(ムスカテラー泥棒という名前のワインです!)

ムスカテラーの甘く華やかな香りと、その香りに反してすっきりとした飲み口。
試飲された方はみなさんそのギャップにイチコロ←表現古っ(*- -*)
私もこのワイン気に入りました!

和食に合わせてみようと思い、ブリの塩焼きと合わせてみましたよ。

・・・ふむ。。(-_-)
バッチリではないものの、しかし合わないこともないような・・・
微妙かなぁ。

大根と手羽先と生姜の煮たものにも合わせてみました。

あれれ、こちらは完全に受け入れてもらえてない。。┐(´-`)┌

ちなみにバラ寿司にも合わせてみましたが、こちらもまったく合いませんでした。
リースリングなら合うのになぁ。

ムスカテラーの香りとバッチリの相性はどのようなものなのでしょうか。
もう少し探ってみることにします(^ー゜)ノ

詳しくはこちら・・・
ジャン・ブシャー ムスカテラーディープ

ドイツ赤ワイン フランケン ドミナ

2014年01月28日 | ドイツワイン
牛丼&ドイツ赤ワイン フランケン カッツェンコップ ドミナ

ドイツワインは赤ワインが苦手な方にもおすすめです!
このフランケン地方のドミナ種も、比較的渋みは穏やかだと思います。

特にこの猫ちゃんのラベルのワインは、
ベリーの香りや熟した感じはあるのに後口スッキリで飲みやすいっw(*゜o゜*)w
いつもお食事に気軽に合わせられるうれしいワインですv(*'-^*)-☆ ok!!

牛丼と一緒に飲んでみましたが(無理矢理かな・・・汗)
まずまずの相性でしたよ。

さぁ、タブーなんてありません!
色々なお食事と合わせてみて下さい(^0^)
Let's try!!

詳しくはこちら・・・
ゾンメラッハー カッツェンコップ ドミナ D.Q トロッケン

ドイツビール フュルスト・ヴァラーシュタイン ランツクネヒトビア

2014年01月27日 | ドイツビール
牛すじ鍋&フュルスト ヴァラーシュタイン ランツクネヒトビア

最近ドイツビールの特にデュンケルタイプがお気に入りです(≧∇≦)

色が濃くて飲みにくいのでは(?_?)
と思われがちですが、
実はとっても滑らかで苦味もやわらかく飲みやすいのです!

個人的に少し濃い目の味付けの食事との相性が良いと思っています。
少し甘めの醤油味の牛すじ、たまねぎ、にらなどの鍋との相性も良かったです。
ぜひ一度お試し下さい(o^-^o)

詳しくはこちら・・・
フュルスト ヴァラーシュタイン ランツクネヒトビア

仙台ワイン旅その2

2014年01月26日 | 美味しいお店

翌日のお昼は自然派ワインが楽しめるブラッスリー ノートさんにてワインランチ!

お料理は野菜のテリーヌ、サラダ・パテ・エスカベッシュやらの前菜盛り合わせ、メインは鴨のコンフィ(デカイ!)。そしてデザート。
ワインは泡、白、赤。デザートに合わせてリースリングをグラスにて。

とってもボリューミーで、前日お腹パンパンだったメンバーは一部コンフィをお持ち帰りされておりましたが、
私はもちろん問題なく完食(;´▽`A``
とっても美味しいお店でした!
また仙台に行った時にはぜひお邪魔したいなぁ。。


ランチの後は今しがた食べたカロリーを消費すべく仙台城址まで歩いて・・・
のつもりが、やっぱり遠いのでタクシーにて行きました。
実は仙台3回目にして伊達公の像を拝見するのは初めてでした。
とても良いお天気で展望台からは仙台市街が一望でき海も見えた!
伊達公像も空に栄えて格好よかった(o^-')b グッ!


帰りは仙台市内をぐるっとまわるバスに乗り(やはり歩かない・・・)仙台駅から空港→飛行機にて帰りました。
お土産は
厚切り牛タン(結構高いけど一応・・・)
笹かまぼこ(白謙の極上!フワフワで超美味しかった!)
支倉焼き(これは大好きで自分用。)
蔵王高原のラ・フランスクリームチーズ(これも自分用(^▽^;))。
そして岩手のワイン仲間さんから頂いた黄金かもめの玉子!
一個づつ箱に入っている高級品です。
表面には金粉が少しかかっておる&中に栗が一個入ってたよ~。

そんなことで美味しいもの満載の仙台旅行は終了。
次の仙台旅の際はぜひ秋保温泉に泊まりたいものです~(⌒ー⌒)ノ~~~

仙台ワイン旅その1

2014年01月26日 | ワイン会
先々週のことですが、お休みをもらい仙台に行ってきました。
日本全国、青森~神戸から駆けつけたワインの仲間たちと久しぶりに会い、
仙台在住のK師の素敵なお家にて秀逸なワイン&玄人はだしのお料理を楽しんできました。

K師のお家には最近改装されまして、一つのお部屋は窓から仙台市内が一望できるBarかと見まがう素敵な空間があり!!
そこにてウェルカムの泡を頂きウットリ(´- `*)

お料理はお手製のパテに始まり創作パスタにグーラッシュなどなど・・・
私が参加するということで、パテにはドイツ・モーゼルのドクターローゼン アウスレーゼを合わせて♪超合いました!

食後のチーズの後はスイーツを。
抹茶ガナッシュ、プチマドレーヌまで全てが手作りでした。
あ、なんと最後のチーズと共にシャトー・ディケムも開けて下さり~(ノ*゜▽゜)ノ
フォアグラ、ブルーチーズとの相性はやはり鉄板でした!

その日は仙台に泊まり、温泉のあるホテルにてゆっくり湯に浸かり就寝。
翌日のお昼はブラッセリーにてワインランチの予定(*'ー'*)ふふっ♪ -つづく

1月のミニ試飲会

2014年01月24日 | ワイン会
今月1月のミニ試飲会は、24日(金)、25日(土)、26日(日)です。
新入荷のムスカテラー、ショイレーベのデザートワイン、冬の定番グリューワインなど、有料無料にて試飲いただけます。
お近くにお越しの際はお立ち寄り下さいませ!

日時:2014年1月24、25、26日 10:00~20:00(終了30分前までにお越し下さい。)
場所:リカーショップミツヤ店内 試飲バー
   〒561-0881 大阪府豊中市中桜塚4-14-14
   TEL 06-6849-5911(電話受付 10:00~19:00)