先週末、久しぶりにいつものメンバーでの女子会が行われました♪
それも料理人付きv( ̄ー ̄)vイエイ
女子はただ座って、お料理が運ばれワインがグラスに注がれるのを待つだけで良いという
夢のようなワインパーティ♪
さ、席に着くや否やまずは軽くソーヴィニヨンの泡で喉を少しうるおして・・・

まず最初はパトリス・マルクのシャンパーニュ、キュベ・ノワール・エ・ブランで乾杯!
シャルドネ、ピノ・ノアール、ピノ・ムニエのキュヴェで36ヶ月熟成です。
前菜は色々なものが少しづつワンプレートに。
マグロやアボガドにはわさびSCOやYUZU Scoを少しつけるのですが、
これがめちゃ美味しいのです!
私にも真似出来そう~。

お次はドイツ フランケンのリースリング グローセスゲヴェックス 2006と白ソーセージ
やっぱりドイツワインと合いますね~(*^-゜)vィェィ♪
フランケンはバロック建築で有名なヴュルツブルグのレジデンス宮殿のスタートリッヒャーホーフケラーのものです。
グラスに入れておくと、だんだんと甘い蜜ロウの香りが立ち上ってきて、めちゃめちゃ美味しかった!
グラス左は同じくドイツ。
ナーエのショット醸造所のポルトギーザー ロゼ 2009です。
ショット醸造所は私がドイツでお世話になっていた蔵、今は息子さんが醸造を引き継がれています。
こちらのワイン、少し甘みを感じるロゼ。
レバーペーストをバゲットにぬって一緒に食べたのですが、コレはオススメ!

さて、次はフランス ロワールのオーペロンのトゥーレーヌ・ソーヴィニヨン・ヴィエイエ・ヴィーニュ2010。
ボンゴレ・ビアンコでなくって、ボンゴレなんだっけ?
うぅ、忘れた・・・
このパスタ、本当に美味しくって(*´∇`*)☆☆☆星三つです。
塩加減絶妙で、ワインともバッチリでした。

メインはローストビーフオオーw(*゜o゜*)w
ピンクが美しい!!
表面を焼いた後、低温のオーブンでじっくり焼いたそう・・・
柔らかいのなんのって・・・
ホースラディッシュを付けていただくのですが、ソースなぞ何もいらなかったです。
ワイン(グラス左)は、マキコレの日本初入荷メドック、シャトー・ロール・デ・テール2009。
メルロー65、カベルネソーヴィニヨン35、新樽と一年樽を使い18ヶ月熟成→ノンフィルター瓶詰め。
生産は2100本のみの限定レア商品。
これがまた、丸みがあって柔らかくて、滑らかで果実溢れてて。
予想以上に美味しくてビックリです。
これはぜひオススメします。メルロー好きの友人にも速攻すすめようと思っています。
後で出たチョコレートケーキとの相性も抜群!
赤もう一本(グラス右)は、今のマキコレを代表するフォラン・アルベレが造る
ペルナン・ベルジュレス レ・フィショー2005。
3時間ほど前に抜栓してあったのですが、グラスの中でまだグッと何か開ききっていないようでした。
これはじっくり飲むワインです。
ワインとドライフルーツなどで何時間も過ごせてしまいそうです。

最後にはA子ちゃんがケーキを用意してくれましたっ サンキュゥ♪(o ̄∇ ̄)/
そして、他のメンバーからはレモンバームのお土産も・・・
ケーキに合わせて甘いワインをホストより出して頂きました。
何のワインか・・・写真もメモもとりわすれた・・・テンション上がりすぎ(T_T)
じゃんけんでケーキを選ぶ順番を選ぶという公平なやり方で、
ケーキをめぐって血を見る争いは避けられました( ̄∇ ̄ノノ
本当に美味しいケーキでした!チョコレートケーキが絶品!!
これは争いがおこること間違いなし。
今度はぜひ自分で買ってみます~。
L!AVENUE(ラヴニュー)
http://www.lavenue-hirai.com/
ワインの写真も皆との記念写真も撮らずに、結局最後はあわてて帰っちゃいました。
発つ鳥後を濁す状態・・・すいません。
とにかく楽しい時間、皆さんありがとうございました!
一応ワインはこんな感じ。後でお店で撮りました。
興味のある方はぜひお店にお越し下さいね!
それも料理人付きv( ̄ー ̄)vイエイ
女子はただ座って、お料理が運ばれワインがグラスに注がれるのを待つだけで良いという
夢のようなワインパーティ♪
さ、席に着くや否やまずは軽くソーヴィニヨンの泡で喉を少しうるおして・・・

まず最初はパトリス・マルクのシャンパーニュ、キュベ・ノワール・エ・ブランで乾杯!
シャルドネ、ピノ・ノアール、ピノ・ムニエのキュヴェで36ヶ月熟成です。
前菜は色々なものが少しづつワンプレートに。
マグロやアボガドにはわさびSCOやYUZU Scoを少しつけるのですが、
これがめちゃ美味しいのです!
私にも真似出来そう~。

お次はドイツ フランケンのリースリング グローセスゲヴェックス 2006と白ソーセージ
やっぱりドイツワインと合いますね~(*^-゜)vィェィ♪
フランケンはバロック建築で有名なヴュルツブルグのレジデンス宮殿のスタートリッヒャーホーフケラーのものです。
グラスに入れておくと、だんだんと甘い蜜ロウの香りが立ち上ってきて、めちゃめちゃ美味しかった!
グラス左は同じくドイツ。
ナーエのショット醸造所のポルトギーザー ロゼ 2009です。
ショット醸造所は私がドイツでお世話になっていた蔵、今は息子さんが醸造を引き継がれています。
こちらのワイン、少し甘みを感じるロゼ。
レバーペーストをバゲットにぬって一緒に食べたのですが、コレはオススメ!

さて、次はフランス ロワールのオーペロンのトゥーレーヌ・ソーヴィニヨン・ヴィエイエ・ヴィーニュ2010。
ボンゴレ・ビアンコでなくって、ボンゴレなんだっけ?
うぅ、忘れた・・・
このパスタ、本当に美味しくって(*´∇`*)☆☆☆星三つです。
塩加減絶妙で、ワインともバッチリでした。

メインはローストビーフオオーw(*゜o゜*)w
ピンクが美しい!!
表面を焼いた後、低温のオーブンでじっくり焼いたそう・・・
柔らかいのなんのって・・・
ホースラディッシュを付けていただくのですが、ソースなぞ何もいらなかったです。
ワイン(グラス左)は、マキコレの日本初入荷メドック、シャトー・ロール・デ・テール2009。
メルロー65、カベルネソーヴィニヨン35、新樽と一年樽を使い18ヶ月熟成→ノンフィルター瓶詰め。
生産は2100本のみの限定レア商品。
これがまた、丸みがあって柔らかくて、滑らかで果実溢れてて。
予想以上に美味しくてビックリです。
これはぜひオススメします。メルロー好きの友人にも速攻すすめようと思っています。
後で出たチョコレートケーキとの相性も抜群!
赤もう一本(グラス右)は、今のマキコレを代表するフォラン・アルベレが造る
ペルナン・ベルジュレス レ・フィショー2005。
3時間ほど前に抜栓してあったのですが、グラスの中でまだグッと何か開ききっていないようでした。
これはじっくり飲むワインです。
ワインとドライフルーツなどで何時間も過ごせてしまいそうです。

最後にはA子ちゃんがケーキを用意してくれましたっ サンキュゥ♪(o ̄∇ ̄)/
そして、他のメンバーからはレモンバームのお土産も・・・
ケーキに合わせて甘いワインをホストより出して頂きました。
何のワインか・・・写真もメモもとりわすれた・・・テンション上がりすぎ(T_T)
じゃんけんでケーキを選ぶ順番を選ぶという公平なやり方で、
ケーキをめぐって血を見る争いは避けられました( ̄∇ ̄ノノ
本当に美味しいケーキでした!チョコレートケーキが絶品!!
これは争いがおこること間違いなし。
今度はぜひ自分で買ってみます~。
L!AVENUE(ラヴニュー)
http://www.lavenue-hirai.com/
ワインの写真も皆との記念写真も撮らずに、結局最後はあわてて帰っちゃいました。
発つ鳥後を濁す状態・・・すいません。
とにかく楽しい時間、皆さんありがとうございました!
一応ワインはこんな感じ。後でお店で撮りました。
興味のある方はぜひお店にお越し下さいね!
