![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ba/428284a27503f1b428701b588fca0777.jpg)
先日、ドイツビールの輸入元さんに「ラドラーはないか?」とたずねたところ、
今ドイツのラドラーは輸入予定がないとのこと。
「オーストリアのならあります。」とのことで、
便乗して色々サンプル頂いちゃいました!
やったね≧(´▽`)≦
あ、ラドラーとはビールとレモネードを1対1で割ったもので、
今ドイツ&オーストリアで若者に人気の低アルコールの飲み物です。
オーストリアビールはドイツビールと同じくとっても美味しい!
ツィラタールのラドラーは先日飲んだドイツのライビンガーのものより
甘酸っぱさがさらに濃くって、女性好みのように思いました。
どれも間違いない美味しさ~早速入れちゃおう!
と思ったら、日本入荷は7月初めとのこと・・・もうそろそろ入ってるかな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/11/dc047297832a29debb86b3234f246044.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f2/abc113c369a7a51c8063614ac2d79085.jpg)
ゲッサーとジップファー
この二種は面白いことに王冠なのにスクリュー!
何の気なしに栓抜きで開けようとして、王冠上の表示が目に付く・・・
アレレ?まわすんだ~。
結構力を込めてまわさなくちゃなりませんが、コレなら外でもいつでも飲めるぜぃ
って、オイオイどこで飲むつもりやねんΣ\( ̄ー ̄;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c5/b1bf435b2a5586d9273b566fcd1180f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/bd/d9b31f76ea060c8124a59dadf8199b52.jpg)
ツィラタールは色々な種類があるようです。
ピルス、ヴァイツェン、ツヴィックル、ラドラー、それにシュヴァルツ。
どれも透明感ある味わいでした。
ヴァイツェンはドイツのものよりもクリアな味わい。
シュヴァルツもさっぱりしていました。
ラドラーは・・・グビグビ、たまらん美味しいヽ(^◇^*)/
どれも日本人好みかも知れませんね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/6c/b45b1b8119382659bd9ccfa7c3c3c24e.jpg)
ツヴィクルというのは、たまたま頂いたイベリコ豚のしゃぶしゃぶと一緒に。
ピルスよりもよりナチュラルなビールです。
炭酸も細かくて味わいはスッキリしていましたので、
お肉の脂をいい感じに流してくれてとっても美味しかったです♪
↓ ↓ お肉自慢 ↓ ↓ でもいただきもの・・・ヾ(^o^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/35/84b2d00c4c7a226fb273567cf6239b53.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます