ブログ
ランダム
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
介護されし者
介護を受ける武久ぶくの視線
過ぎるは、、、
2022-03-12 09:05:20
|
武久の視線
空腹の人に食べものをあげたら喜ぶ
満腹の人に食べものをあげても喜ばない
喉が渇いた人に水を飲ませる
拷問には無理やり水を飲ませる水攻めがある
与える者と欲する者とがいて成り立つ
善意も過ぎれば不快感
へと変わることもある
#武久塾
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
自己満足
2022-03-11 10:47:11
|
武久の視線
良く聞く「自己満足の仕事じゃいけない」
僕は思う、自分が満足できない仕事が他人を満足させられる?とね
料理人が味見をして納得し料理を出すように
仕事もそれと同じこと仕事にも個性が、人それぞれがあっていい
もちろん
リスクは考慮
しながら、が大前提だが
#武久塾
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
甘え
2022-03-10 07:32:31
|
武久の視線
介護されると言うことは
自分の意のままには動けなくなったと言うこと
当然ながらイライラ、ストレスが溜まる、でも人前ではよそ行き顔をし
家族に八つ当たりなどをしてストレスを発散する、要は甘えているのである
家族は真に受けて
深刻にならず「甘えているのだな」と受け止めよう
#武久塾
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
残り香
2022-03-09 09:51:33
|
武久の視線
感動や美談などには癒されず
人の心の叫びに共感し魂からの声を聴き
名言や格言、神仏に頼ることなく
ただただ身から出た言葉、身から出たなりゆきに身をまかせ
どろどろの人生の中に一輪の花を咲かせ残り香を残したい
#武久塾
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
簡単なこと
2022-03-08 09:38:39
|
武久の視線
簡単なこと単純なことなのだ
尊厳とか様とか特別視することはない
患者や利用者はあなたと同じ人間、と思えることなのだ
何ができるのか?ではなく
何をしてあげれるのか?でもなく
共に同じ空間を心の対話をしながら生きていれば、それでいいのだ
#武久塾
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
明るく楽しく元気よく
2022-03-07 07:37:19
|
武久の視線
福祉の世界ってなぜか明るく楽しく元気よくが付きまとう
僕は思う、明るく楽しく元気になりたいのは
誰なの?
とね
利用者などは癒しや生きがい、喜びや哀愁などは求めても
賑やかさやバカ騒ぎを望んでいる訳ではない、たとえ認知症でもね
#武久塾
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
あつれき
2022-03-06 10:35:56
|
武久の視線
国と国、夫婦、職場の人間関係、、、どんなあつれきにしろ
始まりは同じ「自分は正しい」「自分は間違っていない」
人それぞれ、立場が違えば言い分も違って来る
お互いに良い所も嫌な所もある、おたがいさまなのだ
自分が間違っているのかな?そんな風に思えることが大切
#武久塾
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
伝える
2022-03-05 09:11:28
|
武久の視線
言葉足らずでは伝わらず、言葉が多すぎても分かりづらい
起承転結を意識して伝えれば相手に伝わりやすくなる
会話の中で(この人いったい何を言いたいのだろう?)と思うことも
公私を問わずに、
起承転結
を心がけて話をしてみよう
#武久塾
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コロナ禍以前
2022-03-04 06:42:26
|
武久の視線
僕が福祉学習で障害やバリアフリー、車いすなど
そうした話題ではなく、なぜ心の授業だったのか?
いじめや逆境に負けないたくましい人に、、、
ものは考えよう
幸せも不孝も自分次第
人生あきらめなきゃなんとかなる
そんなことを 僕の体験から子どもたちに伝えたかった
#武久塾
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
まぶしい
2022-03-03 07:55:28
|
武久の視線
それは自暴自棄なんて上等な意識ではなく
楽しそうな人や社会に対しての僻みだったり、いじけだったり
僕がよく使う言葉に「晴天はまぶしすぎて、、、」とかがある
弱い立場になった人間にとって、楽しい社会はまぶしく映るもの
#武久塾
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
カレンダー
2022年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
1959年生まれ 44歳の時、脳幹出血に倒れ一命は取り留めたもの 四肢麻痺の体になる ベッドの上で麻痺しながらも動く左手でPCを操作する
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
カテゴリー
介護を受ける心得
(31)
老いの心情
(7)
受容
(11)
武久の視線
(1393)
最新記事
アナウンス
介護されし者の賛否両論
ADLとQOLどちらが優先?
引き合いに出される
素人の声を聞いてみよう
人として、、、のメガネで見てみる
訪問介護サービスと言う風
非日常的な刺激は必要?
勇気と覚悟を持とう
専門職的視点を持とう
>> もっと見る
ブックマーク
X・武久ぶく
Facebook武久ぶく
インスタグラム・武久ぶく
武久ぶく・朗読詩集
武久ぶく・ブログ詩集
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
アクセス状況
アクセス
閲覧
154
PV
訪問者
104
IP
トータル
閲覧
384,206
PV
訪問者
251,091
IP
ランキング
日別
12,419
位
週別
12,544
位
検索
ウェブ
このブログ内で
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】ブルーインパルスを見たことある?
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】ブルーインパルスを見たことある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について