ゑんぢんぶろぐ

のんきそうには見えますが頭の中は不安で一杯。あまり過大な期待と責任は負わせない方が互いにとって身の為です。いやマジで。

シリーズ「読了」

2009年10月15日 21時49分13秒 | 読書
「とろける鉄工所(1)」
(略称「とろてつ」)
著者:野村宗弘

鉄工所マンガと言えば「ナッちゃん」(著者:たなかじゅん)が先駆者であるが、本作品は味わいが全く異なる。
クラフト好きなオレとしては笑いを通り越してほとんど「トリビア」として読んでしまう。
「集英社が『ナッちゃん』『サルトフィニート王様の仕立て屋』で当てたから、講談社が同じニッチな処を狙って来たな」…等と勘繰ってしまう(解らない人にはまるで解らない一文…)。
はっきり言って抜群に面白い!
ただしこのジャンル(鉄工所や修理、工作など)が好きな人には。
興味の無い場合、ゴミみたいな漫画だと思われる。
ある意味「読者を選ぶ漫画」(最近多いが)だろう。

「満足度:◎」
◎:オススメ
◯:まずまず
△:好きな人もいるかも
×:読まない方が…
※:絶版キボンヌ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「げとしますた」※不定期掲載

2009年10月15日 20時56分38秒 | 懸賞
「神戸ビエンナーレ」Aチケット
げとしますた!
11/23まで。
行って来ま~す!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「落書き」は犯罪です

2009年10月15日 13時35分30秒 | スプレーアート
国道25号線沿いの元・FamilyMart跡地で採取。
オレの分類では…

タイプ(2)
:「線で構成された文字らしきモノ」=日本語やアルファベットには見えないが何らかの規則性を持つと思われるモノ
…に分類される物と思われる。

元・プリンスのマークみたいな案山子がいるが…この案山子、近くの何ヵ所かで見かけた。どうやら作者のお気に入りデザインらしい。
イニシャルか何かを組み込んでいるみたいだが…。
コレなら例えばTシャツのワンポイント等に使えそうだがなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする