ゑんぢんぶろぐ

のんきそうには見えますが頭の中は不安で一杯。あまり過大な期待と責任は負わせない方が互いにとって身の為です。いやマジで。

シリーズ「読了」

2009年10月27日 17時21分25秒 | 読書
「聖☆おにいさん」(4)
著者:中村中

実はオレのトラウマを引き出しかねないマンガなのだが(ナイショ・苦笑)。
微妙に変な世界で日常生活を送る主役コンビ…W天然ボケのイエスと仏陀が実に上手くピントをズラしてボケる…。また互いに我に帰り突っ込む所も面白い。
著者はこの手のシュールな笑いが得意なようで、「荒川アンダー・ザ・ブリッジ」でも何かしら登場人物がみんなヘン…という異世界を描いている。この手のシュール系マンガは読者を選ぶが…オレは選ばれたらしい…。

「満足度:○」
◎:オススメ
◯:まずまず
△:好きな人もいるかも
×:読まない方が…
※:絶版キボンヌ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「THE ART」

2009年10月27日 12時10分32秒 | アート
GALLERY wks.
「赤土 浩介 展」
~Logic Circuite~

作家さんの苗字は「しゃくど」と読む。
西天満のマンションの11Fにある、やや複雑な形をしたギャラリー。
布製カンバスに紙テープを重ね貼りして質感のコントラストを出しているのが面白い。
本人のコメントでは「深く考えずに直感で描いた」…みたいな事を言っていたような気がしたが…。
ビルや城壁(らしきもの)のシルエットとワザと歪められたドクロ、単一色の花火等々のイラストが多重にミックスされていて「絵画」というよりも「コラージュ」みたいだ。
新しい視点を見せてもらえた。
うん、こんなのがあるから面白い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする