ゑんぢんぶろぐ

のんきそうには見えますが頭の中は不安で一杯。あまり過大な期待と責任は負わせない方が互いにとって身の為です。いやマジで。

偽ついった~

2012年11月12日 19時52分24秒 | 偽ついった~
「頭脳回転ずしQ兵衛」なう。

KABAちゃんがエライ事に…ww
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偽ついった~

2012年11月12日 15時32分02秒 | 偽ついった~
改めてカウントして気が付いたが

THE RAID ザ・レイド」が今年劇場で鑑賞した「100本目」の映画だった。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シリーズ「読了」

2012年11月12日 14時49分48秒 | 読書
「和菓子のアン」
著者:坂木 司

…素晴らしい!

Amazonのブックレビューがかつてない高評価なのも当然!

著者の過去作もいくつか読んでいる(「青空の卵」「仔羊の巣」「動物園の鳥」「切れない糸」)が…
はっきり言って「外れ無し!」

ちょっと軽く読めて、でも中身が意外と濃くて、時々笑えて、泣かせてときめかせて感心させて勉強になって友達にオススメできて…
何より「多幸感」があるミステリ…。

そんな難し過ぎるハードルを軽々とそして続けざまに越えて行くのが…

著者である。

「満足度:◎」
◎:オススメ
◯:まずまず
△:好きな人もいるかも
×:読まない方が…
※:絶版キボンヌ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偽ついった~

2012年11月12日 08時01分19秒 | 偽ついった~
…爆睡してる時に…足がツった…


…死ぬかと思った…orz
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな映画を見て来ましたっ!

2012年11月12日 01時52分23秒 | 映画
鑑賞作品:「THE RAID ザ・レイド」

(ネタバレ防止フィルター稼働中)

原題:「THE RAID」
インドネシア語タイトル:「SERBUAN MAUT」

(切り口と画像が違うレビューはこちら)

珍品「インドネシア映画」。
原題は共に「奇襲」「不意の襲撃」の意味。(「RAID」そのものには全く違う意味もあるが、コレがなかなか意味深。)

背景らしきモノがさわりだけ描かれるが、基本「悪の巣窟にカチ込む選ばれし機動隊」みたいな感じ。

コレはDVDで見たいわ!バトルシーンが速すぎて解らん!
個々には「スゲー!!」と思えるんだが、ワンアクションで2、3人タヒんだりするので「いつの間に!?」感が続く。

…なかなかタヒに様がエグいし…そんな至近距離から全弾顔面に撃ちますか(°д°;;)。

チラチラとラスボスや側近に「裏」があるような描写…

失礼、こんな時間に精鋭特攻隊が攻めて来たようで

「鑑賞評価:☆☆☆☆×」

蛇足…インドネシアの格闘技「プンチャック・シラット」…超接近戦での武器の扱い(刃物・銃器から壁やドアまで)が物凄い(日本にも協会が有るそうな)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする