ゑんぢんぶろぐ

のんきそうには見えますが頭の中は不安で一杯。あまり過大な期待と責任は負わせない方が互いにとって身の為です。いやマジで。

偽ついった~

2013年11月22日 20時05分44秒 | 偽ついった~
日本女子プロ野球リーグ。

2013年シーズン終了。

(つらいぶいずはぴ~…リンクをたどって下さい。)

打者部門では「川端友紀」が「打率:.431」「打点:34」の二冠と「最高出塁率:.537」のタイトルを奪取。

(↑川端友紀)

投手部門は去年の新人王「大田秀奈美(ほなみ)」が「最多勝:13勝」

(↑大田秀奈美)
(↓渚)

「渚」が「最優秀防御率:1.59」と分けあった…。

って、全員「イーストアストライア」の選手やないかい!



ペナントも含めて「総取り」状態。

…またチーム編成変わるんと違うかな…。


(参考記事つおっ買い物っ♪)

来年の日程はまだ決まっていないが、予定さえ合えばまた観戦しまっせ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな映画を見て来ましたっ!

2013年11月22日 18時01分31秒 | 映画
鑑賞作品:「グランド・イリュージョン」

(ネタバレ防止フィルター稼働中)

原題:「NOW YOU SEE ME」

(切り口と画像が違うレビューは「こちら」をCLICK!)

監督は「タイタンの戦い」のルイ・ルテリエ(えらい畑違いな…。)

原題の意味は「(今は)見えますよね?」。
「NOW YOU SEE ME,NOW YOU DON'T」で「見えるよね、見えるよ…おっと消えちゃった。」となって、
マジシャンの常套句とされる。

主要キャストはほとんど知っていた(アイラ・フィッシャーを除く)ので人物がゴッチャにならなかったのが幸い。

(↑アイラ・フィッシャー)

マジック(イリュージョン)が効果的に伏線として使われているのが面白い。
(ある「キーワード」で○○が△△してしまって役に立たないとかw)

徐々にストーリーがイリュージョンというよりファンタジーに転がって行って、最後の大ネタなんかどっかへ行ってしま(以下略)

まぁ面白い作品ですわ。

「鑑賞評価:☆☆☆☆△」

蛇足…ちょっと調べてみて、アイラ・フィッシャーがスタントを自力でこなしていた事に驚いた。
…そう。あの水槽脱出のシーン(↓)である。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偽ついった~

2013年11月22日 14時45分35秒 | 偽ついった~
「ビジネスホテル」

「ネットカフェ」
の共通点…

限られたスペースでいかに部屋数を増やすか。

ビジネスホテルではトイレや浴室にしわ寄せが行き
ネカフェでは個室内が窮屈になる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「森林の樹木」

2013年11月22日 12時18分18秒 | 樹の写真
title:「元・木なのか、まだ木なのか」
at:信太山国道沿い
date:2013年11月22日(金)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな映画を見て来ましたっ!

2013年11月22日 07時43分40秒 | 映画
鑑賞作品:「ブラック・ダイヤモンド」

(ネタバレ防止フィルター稼働中)

原題:「CRADLE 2 THE GRAVE」

(切り口と画像が違うレビューは「こちら」をCLICK!)

レオナルド・ディカプリオ「ブラッド・ダイヤモンド」と最初間違えてた。


ジェット・リー(「エクスペンダブルズ」「…2」)のケージマッチは見もの。

原題:「CRADLE 2(TO) THE GRAVE」の意味は「ゆりかごから墓場まで」。
…はて?…何か意訳や言い回しがあるのかしらん?

ところでジェット・リーは本作中でも相当頑張っておられるのだが…それでも「衰えた」と嘆かれている…。
全盛時はどんな動きだったのか…。
…リー・リンチェイ時代の映像を見ないとイカンな…。

(レビューはどうした。)

「鑑賞評価:☆☆☆☆×」

蛇足…アチコチのレビューで突っ込まれているが、「BLACK DIAMOND」というと本来は作中とは全くの別物になる(いや判ってて使ってると思うけどさ)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする