![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/73/ac674776c75aa067b9d04d501c94bc81.jpg)
「国際交流特別展
~北宋汝窯青磁~
考古発掘成果展」
at:大阪市立東洋陶磁美術館
汝窯は「じょよう」と読む。
発掘成果展の名の通り、修復した物が多い。
それは当然の事なのだが、(掘り出された時の)原型はそのまま生かして欲しいなぁ。
若しくはレプリカと併陳でも…。
なにしろ原型が1/3しか無いのでは、興が削がれる。
それにしても、何度か感じているがココは「常設展」がやたら充実している。
中でも必ずついでに見るのが「鼻煙壺(びえんこ)コレクション」。
嗅ぎタバコ入れなのだが、贅や趣向を凝らした小さな瓶は可愛らしくも美しい。
ミニチュアって良いね。
~北宋汝窯青磁~
考古発掘成果展」
at:大阪市立東洋陶磁美術館
汝窯は「じょよう」と読む。
発掘成果展の名の通り、修復した物が多い。
それは当然の事なのだが、(掘り出された時の)原型はそのまま生かして欲しいなぁ。
若しくはレプリカと併陳でも…。
なにしろ原型が1/3しか無いのでは、興が削がれる。
それにしても、何度か感じているがココは「常設展」がやたら充実している。
中でも必ずついでに見るのが「鼻煙壺(びえんこ)コレクション」。
嗅ぎタバコ入れなのだが、贅や趣向を凝らした小さな瓶は可愛らしくも美しい。
ミニチュアって良いね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます