ゑんぢんぶろぐ

のんきそうには見えますが頭の中は不安で一杯。あまり過大な期待と責任は負わせない方が互いにとって身の為です。いやマジで。

「落書き」は犯罪です

2009年10月25日 12時28分22秒 | スプレーアート
オレの分類では
タイプ(3)の典型。

(3):「主に平面で構成されたモノ」=絵か文字か判別しにくいが、この分類では最も上位にランクされる。
パッと見、「器に水が飛び込んでいる」風に見える。

こういう奥行きを感じさせるデザイン感覚は養って身に付くモノではない。だからこそ…シャッターやコンクリートの平面でなく、カンバスやTシャツ、ハンカチなどにプリントして商品化して欲しいものだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スパ銭物語-伍

2009年10月24日 19時42分37秒 | 銭湯
伍-「風の湯 新石切店」
入浴料\500

ココも厳密には「スパ銭」ではない。
同じ敷地内にスポーツジムがある上に、外環状に面しているので開店直後からそこそこお客さんが居る。
綺麗だ、という印象が強い。
ジェットバス系の風呂が充実していて疲れている時ほど長居してしまいそう。

ココの設備でこの入浴料は安いと思うぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「THE ART」

2009年10月23日 22時52分32秒 | アート
「だまし絵展」
兵庫県立美術館
阪神「岩屋」徒歩10分

もっともっとエッシャーやマグリットが見たかった。
それこそ「天啓」を期待していただけにちょっと失望の方が大きい。
コレ、定価で行ってなくて良かったぞ…。
実は別件でまたココに来るんだよなぁ…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私版「ネットカフェ」かたろぐ

2009年10月23日 18時58分52秒 | ネットカフェ
「ネット甲子園」

地下鉄「本町」徒歩3分。
ここも単館系。
いきなり受付に誰もいない…。しばらくしてユニフォーム姿のおっちゃんが階上から降りてくる(店は5Fと6F)。スタッフはおっちゃん一人。
会員証も身分証明書もいらない。個室ブースはたった一つ。
一応全席リクライニングだが椅子ごと後ろに倒れそうで怖い…。
ドリンクサーバは品数こそ少ないものの「氷」も「熱湯」も有り、合格。
でも…ギリギリかなぁ…。
評価:「可」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シリーズ「読了」

2009年10月23日 14時50分42秒 | 読書
「毎月新聞」
著者:佐藤雅彦

意外な切り口を度々見せてくれるエッセイ…なのかな?
「6月37日」や「三角形の内角の和が180゜であることの強引な証明」などは非常に楽しい発想の転換だ。
それもそのはず。著者はスピンオフビデオが異例の大ヒットとなったTV番組「ピタゴラスイッチ」の制作スタッフの一人。また「バザールでござーる」のヒットコピーを作ったのも著者である。

「満足度:○」
◎:オススメ
◯:まずまず
△:好きな人もいるかも
×:読まない方が…
※:絶版キボンヌ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「落書き」は犯罪です

2009年10月23日 14時33分21秒 | スプレーアート
新大阪から徒歩10分位の工事現場で見つけた。
タイプ(1)と(2)の間
(1):「文字」=明らかな文字。人名や文章、相合い傘や禁止用語等。これらは本企画では対象外。
(2):「線で構成された文字らしきモノ」=日本語やアルファベットには見えないが何らかの規則性を持つと思われるモノ。

執念みたいなモノを感じる。
テクニック的には見るべきモノは無いが、この固執をカンバスにぶつけて欲しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シアター行って見てきましょう※本日二本目

2009年10月23日 00時03分26秒 | 映画
鑑賞作品:「バンコック・デンジャラス」(2D・字幕版)

(ネタバレ防止フィルター稼働中)



原題:「BANGKOK DANGEROUS」

何と言っても…オレととことん相性悪いハリウッド役者ニコラス・ケイジやからなぁ…。
弟子をわざわざ取る必要も無かろう…せっかくの拳法(?)も使ってないし…。
聾唖の薬剤師とのラブストーリーなんてのはなかなか良かったが…。

「鑑賞評価:☆☆△××」
(5.0点満点中2.5点)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シアター行って見てきましょう

2009年10月22日 23時55分06秒 | 映画
鑑賞作品
:「ストレンジャーズ/戦慄の訪問者」
理不尽に襲われる微妙な状態のカップル…最初の30分までは悲劇のラブロマンスだが…。
また奴らのマスクがちゃちいのが逆に怖い!
…で、モルモン教徒みたいなあの少年2人は何の狂言回しで?
「鑑賞評価:☆☆☆△×」
(5.0点満点中3.5点)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シリーズ「読了」

2009年10月22日 13時27分53秒 | 読書
「深夜食堂(3)」
著者:安倍夜郎

様々なリンクは…資料室(仮):「深夜食堂」


祝!ドラマ化!
良かった小林薫で…。
あと松重豊でも良いかな?

変にアレンジせずに安っぽくて旨そうな料理を見せてね。
そこが良いんだから。

「満足度:○」
◎:オススメ
◯:まずまず
△:好きな人もいるかも
×:読まない方が…
※:絶版キボンヌ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「落書き」は犯罪です

2009年10月22日 01時33分18秒 | スプレーアート
外環状を六万寺の交差点で西へ折れてしばらく走った辺りに有るスプレーアート。
オレの分類ではタイプ(2)だな。

(2):「線で構成された文字らしきモノ」=日本語やアルファベットには見えないが何らかの規則性を持つと思われるモノ。

オレ的に一番気になるのは左端の大きいスプレーアート。下の幾何学的なのも好きだが…何をモチーフにこの形にまとめたのか…。
実際は意味など無いにしても、オレの妄想力を刺激してくれる、こういうのがなかなか魅力的だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湾田乱人の声

2009年10月21日 19時43分39秒 | ヘンなブツ(偽VOW)
今の仕事場の近くの喫茶店らしいが…。
正式名は「ジュエル」。移動式看板には正しく書いてあるのに…。
だいたい「ヅュエル」って…どう発音すれば?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「落書き」は犯罪です

2009年10月21日 14時25分53秒 | スプレーアート
「東三国」駅近く。
これはタイプ(2)と(3)の間くらいに属する感じだな。

(2):「線で構成された文字らしきモノ」=日本語やアルファベットには見えないが何らかの規則性を持つと思われるモノ。
(3):「主に平面図形で構成されたモノ」=絵か文字か判別しにくいが、この分類では最も上位にランクされる。

あんまり上手くないがその辺はセンスと慣れでどうにでもなる。
ぜひその完成形をちゃんとしたカンバスで見せて欲しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シアター行って見てきましょう※本日二本目

2009年10月20日 23時40分07秒 | 映画
鑑賞作品:「風が強く吹いている」

コレは試写会で見たもの。
公開は10/31(土)~

今更何だが…オレには10人の駅伝ランナーの区別がダンテ・カーヴァー以外解りませんでしたm(_ _)m

映画そのものは良かった。
やや長めの2hオーバーの作品なんだが、ダレる事なく(時々ギャグも入れつつ)集中して見る事ができた…悪いが今日の一本目よりも。

「鑑賞評価:☆☆☆☆×」
(5.0点満点中4.0点)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シアター行って見てきましょう

2009年10月20日 14時59分30秒 | 映画
鑑賞作品:「ワイルド・スピードMAX」

原題:「FAST & FURIOUS」

思ったよりつまんない…。

1行で終わらせてやろうかと思ったが…(^_^;)
主役のヴィン・ディーゼルより脇の刑事と妹(ミア)と彼女(レティシア・オルティス=レティ)の方がお気に入り。
TVCMのカーアクションシーンって開始すぐなのねん。

「鑑賞評価:☆☆☆△×」
(5.0点満点中3.5点)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シリーズ「読了」

2009年10月20日 11時10分21秒 | 読書
「カラット探偵事務所の事件簿-1-」
著者:乾くるみ

「やられた!」
最後まで読んで、そう思った。
久しぶりに楽しいカタルシス、爽快感を味わった!
ネタバレはしないが、思わず読み返して確かめてしまった。
ネットのレビューではアンフェアだ、との声も有ったが、これ位は許せるだろう。
少なくともオレは楽しんだから。

「満足度:◎」
◎:オススメ
◯:まずまず
△:好きな人もいるかも
×:読まない方が…
※:絶版キボンヌ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする