…早く寝なきゃ…。
推薦曲:「BLUE MONDAY」
(映画「WONDER WOMAN 1984」サウンドトラック)
Artist:New Order & Sebastian Böhm & Hans Florian Zimmer
オリジナルの「BLUE MONDAY」は1983年のリリース。まさに「ワンダーウーマン1984」にピッタリではないか…。
しっかしワンウーのサントラは「Is She With You?」といい神曲ばっかだな…。
「ワンダーウーマン1984」は今秋10月9日公開!
(映画「WONDER WOMAN 1984」サウンドトラック)
Artist:New Order & Sebastian Böhm & Hans Florian Zimmer
オリジナルの「BLUE MONDAY」は1983年のリリース。まさに「ワンダーウーマン1984」にピッタリではないか…。
しっかしワンウーのサントラは「Is She With You?」といい神曲ばっかだな…。
「ワンダーウーマン1984」は今秋10月9日公開!
鑑賞作品:「マイ・スパイ」(2D・字幕版)
(ネタバレ防止フィルター稼働中)
原題:「MY SPY」
(リンクが多くて切り口と画像が違うレビューは「こちら」をCLICK!)
色々な事情で公開延期を繰り返し、ついにアマゾンプライムに投げられてしまった本作だが何故か日本では2020年1月31日、「未体験ゾーンの映画たち」の一本として劇場公開されている。
デイヴ・バウティスタ(「大脱出」シリーズ、「アベンジャーズ/エンドゲーム」ほか)の「脳筋」っぷりがヨロシイ。
所々にブッ込んで来るギャグがなかなか鋭くてw…何回見ながらツッコんだか←迷惑。
クロエ・コールマン(「アバター2」)がめっちゃ可愛い。
「FREAKS フリークス 能力者たち」のレキシー・コルカーといい若手女優(つか子役か?)は有望なのが多いなぁ…。
歴戦のスパイを手玉に取る少女、監視対象のはずがお互いにドンドン距離が近付いて…。
一方その背後では謀略が進行中…。
その二本のラインが交わる時、いったい何が起こるのか!?
そんなに重苦しくない、コメディスパイムービー。
意外に拾いモノだった←失礼。
「鑑賞評価:☆☆☆☆△」
蛇足…↓ボトム画像はベトナム版ポスター…ベトナムで公開してるのが意外。
(ネタバレ防止フィルター稼働中)
原題:「MY SPY」
(リンクが多くて切り口と画像が違うレビューは「こちら」をCLICK!)
色々な事情で公開延期を繰り返し、ついにアマゾンプライムに投げられてしまった本作だが何故か日本では2020年1月31日、「未体験ゾーンの映画たち」の一本として劇場公開されている。
↑上から4段目、左から4枚目が本作のポスター↑
デイヴ・バウティスタ(「大脱出」シリーズ、「アベンジャーズ/エンドゲーム」ほか)の「脳筋」っぷりがヨロシイ。
所々にブッ込んで来るギャグがなかなか鋭くてw…何回見ながらツッコんだか←迷惑。
クロエ・コールマン(「アバター2」)がめっちゃ可愛い。
「FREAKS フリークス 能力者たち」のレキシー・コルカーといい若手女優(つか子役か?)は有望なのが多いなぁ…。
歴戦のスパイを手玉に取る少女、監視対象のはずがお互いにドンドン距離が近付いて…。
一方その背後では謀略が進行中…。
その二本のラインが交わる時、いったい何が起こるのか!?
そんなに重苦しくない、コメディスパイムービー。
意外に拾いモノだった←失礼。
「鑑賞評価:☆☆☆☆△」
蛇足…↓ボトム画像はベトナム版ポスター…ベトナムで公開してるのが意外。
「CINEMASAFE」
シネマセーフ。
まぁまず真っ先に目が行ったのが「NATO」だな。他の略称は無かったのか(「北大西洋条約機構」とどっちが先か知らんが)→全米劇場所有者協会(National Association of Theatre Owners=NATO)
アメリカでは3月から映画館が閉鎖され、ようやく8月下旬から段階的に営業が再開している。
規模が規模だけに日本とはまた状況が違うんだろうが…。
言いたい事はとりあえずこれだ…「エンタメは死なない」
っ「激しく同意して欲しい!」
っ「おそらく世界で数人しか理解できないであろう独り語り(仮称)」
っ「プロフィール画像&コメント変更のお知らせ」
以下引用
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
NATOは観客を劇場に呼び戻すため、新たな新型コロナウイルス感染防止対策「CinemaSafe」を発表。
アメリカ疾病管理予防センター(CDC)や世界保健機関(WHO)などのガイドラインを基に、感染症の専門家チームによって数カ月間にわたる議論を経て作成されたガイドラインで、観客と従業員のマスク着用の義務化や、定員の制限、客席の間隔の確保、換気を頻繁に行うなどのルールが定められている。
現時点で、全米で合計3万以上のスクリーンを所有する300あまりの企業が、このガイドラインに従うと署名している。
これらの映画館では、CinemaSafeマークとそのガイドラインがウェブサイトで表示されることになるという。
シネマセーフ。
↑「CINEMASAFE」バッジ↑
まぁまず真っ先に目が行ったのが「NATO」だな。他の略称は無かったのか(「北大西洋条約機構」とどっちが先か知らんが)→全米劇場所有者協会(National Association of Theatre Owners=NATO)
アメリカでは3月から映画館が閉鎖され、ようやく8月下旬から段階的に営業が再開している。
規模が規模だけに日本とはまた状況が違うんだろうが…。
言いたい事はとりあえずこれだ…「エンタメは死なない」
っ「激しく同意して欲しい!」
っ「おそらく世界で数人しか理解できないであろう独り語り(仮称)」
っ「プロフィール画像&コメント変更のお知らせ」
以下引用
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
NATOは観客を劇場に呼び戻すため、新たな新型コロナウイルス感染防止対策「CinemaSafe」を発表。
アメリカ疾病管理予防センター(CDC)や世界保健機関(WHO)などのガイドラインを基に、感染症の専門家チームによって数カ月間にわたる議論を経て作成されたガイドラインで、観客と従業員のマスク着用の義務化や、定員の制限、客席の間隔の確保、換気を頻繁に行うなどのルールが定められている。
現時点で、全米で合計3万以上のスクリーンを所有する300あまりの企業が、このガイドラインに従うと署名している。
これらの映画館では、CinemaSafeマークとそのガイドラインがウェブサイトで表示されることになるという。