令和2年2月14日木曜日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ladybug.gif)
妹の村永チトセが、鹿児島の「FMぎんが」放送の閉局で辞めるので
お世話に成った皆さんと、一緒に会食を鹿児島サンロイヤルホテルで
しました。
その会に私も1日か2泊して参加しようしましたが、何しろ90歳の高齢
の為介添えがないと 子供から許可が出ませんでした。
私が行くので87歳の妹も行きたいようでしたが。私の参加は出来そう
に有りませんでした.いろいろとありましたが姪っ子の美幸ちゃんが休み
を取って、ついてきてくれました。
お陰で鹿児島まで日帰りの、参加でしたが妹は多くの人に支えられて
無事に。会をすることが出来ました。
身内の私と妹が参加して、皆さんにお礼を言えて良かったです。
鹿児島の皆さん、本当有難うございました。北九州市よりお礼を申し上
げます。親切で優しい皆さんと、1回きりの人生を出会えたことはとても
不思議でよかったと感謝致します。生涯の思い出の、宝に致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0046.gif)
* 注 FM銀河が終わるのではなくて、「てんがらもん」の番組を終るだけです。
兄も耳が聞こえにくいので、情報を正しくキャッチしていません。
以下妹の「てんがらもんの毎日」ブログ をここに貼り付けました。
ご覧頂ければ嬉しいです。(妹は20歳まで京都郡苅田町山口 結婚で鹿児島
に60年になります・33年保育所運営。8年前よりFMラジオでボランテイア)
てんがらもん旅の途中 最後まで自分の足で歩いていきたいな
2020年2月18日(火)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ae/0214492e1f358f46181b61a84dfe1a17.jpg)
桜島初冠雪 昨日は撮れなくて・今朝温泉帰りに撮れました。
神さんよりちょっとましな写真を送ってくれましたのだ差し替えますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d5/f8f13085c4b0318bdd8d70df6fb00df8.jpg)
同じ催で2回も記事にするのは難しい・・次々ニュースがいっぱいだから・・・
半分諦めていたら・・またもや大きな記事です。ありがとう。
南日本新聞2月18日の記事より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/39/55c921955287f48988fe89eea0f39b8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f5/28dda9b84132e2a12e5408691d0f4b0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/da/ae3b27eafd052a82b7edd31cef1d3060.jpg)
集合写真 (米永さんが撮ったので入っていません―ラストに入れました)
みごとな己書は参加者へのプレゼント・板井さんが点検中![てんがらもんラジオありがとうパーティー💛_b0338781_10155155.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202002/12/81/b0338781_10155155.jpg)
こ れからフルコースが並ぶテーブル![てんがらもんラジオありがとうパーティー💛_b0338781_10250748.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202002/12/81/b0338781_10250748.jpg)
村山・神谷・畠野・石神・板井・浜元、瀬上・池上・山下後二人は?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/03/8e1fd222ddb58016d8899ca8bf8a6787.jpg)
前迫・北薗。池田・上床・黒木・藤崎(席を立っているメンバーも)各11名の・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/76/53d3940164cde8d9d7505ab4a932048a.jpg)
兄。姉、姪、長野・市来・兒島・岡部・津曲・米永・久保田・私のテーブル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/17/d988cfeceb837d1b6674f9098617a781.jpg)
伊敷団地の皆さん、あじさいメンバー、森山校長、滝川さん、酒井さん、福永さん、二川さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/55/014d360bb3f272741368a721153da549.jpg)
プロローグ 早春賦・りんごのうた(アコが狂っていて歌いにくかったと)
![てんがらもんラジオありがとうパーティー💛_b0338781_10121784.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202002/12/81/b0338781_10121784.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/8e/89f6bb377c7cc4ab5304e0fe8e464b3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ec/d573c684affc27244d659eea1c55b4e1.jpg)
同じ年齢ですよ、40年来の深い中‥と川野先生が言ってくださった。
80才?お若いでしょう・まだ鹿児島大学で教えておられます。
「森山良太郎「さくら」みごとなソロでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/74/7cefd9264c469fdd633291a32e5cd6d4.jpg)
FMぎんが局長の挨拶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/21/d78e4a15cad93b05c05c885857b1a0f6.jpg)
乾杯の音頭は中崎局長です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a7/184c1758cb4f5d972d2af52f1dc1f8b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5a/500ab7e9ca2ee86677cb30548fadb4d4.jpg)
かごんま弁でーす・・宮沢賢治の詩の鹿児島弁バージョン
今南日本新聞で連載中「言の葉」の山下久代さんとかごんま弁池上優子さん
雨にも負けず・・笑った笑った・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9c/a1eb08041bce3048de405683764b904b.jpg)
かごんま弁でーす・・一文字言葉 皆さん解りますか?
向井さんの鹿児島弁のお勉強でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/7a/ff46400d5f1e18ac53a2531f135689f3.jpg)
己書の先生・・北薗純子さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/26/aab81b3f2da405098587174a3051bf29.jpg)
フラダンスサークルあじさいの外園治子さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d0/75153a7d6b2570e71fb1c721f5831e20.jpg)
ハノイの恋人・・音が狂っていたら私の難聴のせいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9b/b0b4636742eba2cf899fc1fc98acfa51.jpg)
1 |
戦いが終わりあの人が 帰ってきたとしても 私はもう彼とは 結婚できません 胸を合わせて誓い合った 約束でしたのに 私のわがままを許してください ■爆弾で両足を もぎ取られた姿で ■あなたの前に行くなんて とてもできません
|
2 |
ハノイの空に本当の 平和が来たとしても 私はもう彼とは きっと会わないでしょう 私のこんな姿を見ても 優しい人だから 私を胸にいだき 離さないでしょう ■だから今あの人に 手紙を書きました ■あなたよりずっと素敵な 人と一緒になると
■爆弾で両足を もぎ取られた姿で ■あなたの前に行くなんて とてもできません ■だから今あの人に 手紙を書きました ■あなたよりずっと素敵な 人と一緒になると |
歌「ハノイの恋人」歌いました20数年ぶりに。
25年前に訪問したベトナムで枯葉剤で傷ついた子供たち
が観光客に物乞いする姿焼き付いています。
https://www.youtube.com/watch?v=zoQ3yIGazuU
歴史研究会の藤崎さんと池田さん・・ホスト❓役は前迫でーす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/08/e81aa744f6de9e6fec4da8377f09162f.jpg)
児島淳子さん ちい先生とは30数年前に私の二人の息子を先生の保育園に預けたことから
のご縁です。
久保田幸子さん チー先生は何でもすぐ決断して 研修会でテレビの害を知るとすぐテレビを廃止・食べることの重要性を聞くと即給食をはじめた・・
歴史研究会の池田さんとj藤崎剛さん私もいつの間にか歴女もどきになりました。と前迫さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/5c/78015c033c57b4a9a47e1a587b332573.jpg)
北九州から90歳の兄と87歳の姉と姪っこが来てくれました。
子どもにインチキ手品ばかり見せていたら
「インチキ校長先生とあだ名がつきました」もう30年前の話ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/25/749eca16d5e09de446b11bcea85062e5.jpg)
石神・板井・久保トリオで80歳おめでとうを演出
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9a/fd1509df49d07542b66ebc681c40653f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/61/252414ba5dbf9fa0d9924123be8d7c9d.jpg)
紙芝居「おおきくなあれ」板井昭夫さん
交流の深かったまついのりこさんの紙芝居「大きく大きくなあれ」の紙芝居でケー
キを大きくしてくれました。会場の皆さんとね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/dc/90bea92e591f1581a3a5669d1eb5f35b.jpg)
80歳のお祝いをぜひ会でしてほしい‥と神奈川カエルさんからの
メッセージがあったとあとで知りました・80の下はケーキですよ。「てんがらもん饅頭」
が出てきました。板井さんが「大きく大きくなあーレ・太うふとうナーレ」と会場の皆さん
に協力させて大きくしたケーキです。
参列者の皆さんに一つずつ配りましたカエルさん「素敵な提案有ありがとう
ローソクは満年齢20歳で2本です。20回目の誕生日ですものね。2月29日生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9a/fd1509df49d07542b66ebc681c40653f.jpg)
紙芝居「おおきくなあれ」板井昭夫さん
交流の深かったまついのりこさんの紙芝居「大きく大きくなあれ」の紙芝居でケー
キを大きくしてくれました。会場の皆さんとね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/73/7235e62f3508e19fb9908cda68e7152d.jpg)
津曲さんも見えますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6c/14ec8af3d401b939b8aabe173992a9f3.jpg)
昔ばなし(鹿児島弁)松山慶子さん
楽しい屁の話に会場中に笑いの渦が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f4/3cef7eb7ed9ebe216ef4d42e48b71928.jpg)
私本当は20才なの。だって2月29日生まれだから
今年で20回目のお誕生日が来るんですよ
皆でハッピーバースデイを歌ってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/1d/c70661810941db64fc88ad0e51fcc7f9.jpg)
レギュラーの皆さんから花束とのれ所額縁を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ef/316edaf36f17a61ffc27fd3a4677b69d.jpg)
お礼のあいさつ・・
レギュラーが並んで代表より感謝の言葉と今後の抱負
こんなうれしい誕生祝は初めてです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f5/959dbadcbc24b31945a02f43c328e0e5.jpg)
全員合唱・・「茶わんむしのうた」「ふるさと」
実はもう数十年使っているアコーデオン音が狂いにくるっ弾きながらも
気分が悪くなる(ハモらない)
ラジオ聞かれる皆さん、げんねがよ(恥ずかしい)
でもこれ楽器のせい
私のハノイの恋人キーが高くで過ぎて高音が歌い難
くかったので繰り返しの部分で少しだけ
オクターブ下げてごまかしました。
私の歌で音程がおかしいのは私の難聴のせいです。
メサイアの仲間に言われているので自覚していますが・・・
それでも勇気を出してうたいました。
多分これからますますひどくなることがわかっているので
人前で歌うのは最後になると思います。
参加者へのプレゼントの色紙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/1e/ee5081b8b5532a592520bc615c9a954b.jpg)
これは昨年暮れからせっせと描きました。楽しくてうれしくて、
ブログの皆さんは毎日見せつけられて飽き飽きしていましたよね。
前列の額縁入りはレギュラーメンバーへの感謝状です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/53/98e57189b1a593abc94281ecccc2ec31.jpg)
p
また後で編集します。
とりあえずお風呂に入りたい。
お風呂からあがってもしや「おじゃったもんせさんがアップして下さつている予感がして
お邪魔しました。ありました。ありました。
4周年でもたっぷり見せていただき拝借させていただきました。
私の誕生日のお祝いをしてくださったものがないので、紅雀さん送ってくださいね。
これ一番うれしいアクシデント・チャウチャウサプライズ。。。すごーでかいケーキ
その下からぞろぞろ出てきた「てんがらもん万十」すぐに皆さんに配られました。
3時過ぎにすべてを終えて、兄たちを駅に、北薗先生が載せて送ってくださいました。
5時過ぎ、上床、前迫、向井、紅雀、私の5人で駅近くの居酒屋でご苦労さん会・・・
しまった写真などない。おいしいビールや梅酒、焼酎水割りなどで話が弾みました。
こんな素敵な仲間と、てんがらもんができたこと、私の宝物です。
エンディングは始まり…これからまた一人一人新たな目標に向かって羽ばたいて
行く仲間たちです。他にも超うれしいニュースが入りましたがお許しいただいて
いないのでまた報告できると思います。
いろんな方からお土産頂いて、お礼もよくよく申し上げていません。
落ち着いたらお便り差し上げます。ありがとうございました。
おいでいただいたすべての皆さん ご都合でおいでになれなくて
色々心を寄せていただいている皆さん、ここでお礼を申し上げます。
鹿児島の方は、多分もう一度新聞に取り上げていただけるのではと思います、
ぜひまたご覧ください。
なお明日13日は、409回めの放送、川柳教室があります。
ネットでもお聞きいただけます。スタジオからの最後の放送です。
お聞きください。川柳投稿者の皆さん、お待たせしています。
お楽しみに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d0/1867c0660abdb5ed6e75fda3c6d97567.jpg)
北九州の兄と姉たちを見送った後
中央駅の近くでやったねーきばったねー会 石神とチトセは場外に。
編集して会順に画像を並べてみましたが、よそから運んできた画像は
うまくはまりませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/17/d959a35bd25be16fee17ae39f05b867e.jpg)
前迫とし子さんが書いた己書・・習ってないのに・・
見事でしょう?左は師範の市山由梨ちゃんだから・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/18/2dd6784e3240fc7ce8080d1acb2d4ef7.jpg)
局長が撮った集合写真一人増えている(左端の米永さん)