「医大生ブログ村」のヘビーユーザーの私。そのオフ会の首謀者を長年務めていたレベル。6年間ほぼ毎日ブログ村を閲覧している私が言うので間違いないのですが、国試前って一般的にアクセス数上がりがちです。112回国試におけるブログ村にはもう一つ特徴があって、ブログ村上位の6年生の成績が中間層であること。わたくしも「ザ・ど真ん中」の層です。従来のブログ村の6年生は「めっちゃ成績いい先輩」か「めっちゃ成績悪い先輩」のどちらかでした(笑)。例年に増して親近感をもってお楽しみいただけると思いますので、今後とも医大生ブログ村をどうぞよろしくお願いいたします。医大生・たきいです。
ブログ村はこちらから
![にほんブログ村 大学生日記ブログ 医大生へ](http://university.blogmura.com/university_idai/img/university_idai88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/5c/1da39baf77c153aeb74ec72d23a938a9.jpg)
思わず旅館っぽい写真が撮れてしまいましたが、こちら寮の中です。
ついに関東平野でも積雪。ここは雪国かと思うほどの有様です。
雪が降る前に用事は済ませられたんですが、帰ってきてから数時間後には夏タイヤでは厳しい路面状況に。ギリギリでした。
父からも母からも「車の運転するなよ」というメールが来て、さらには学生課からも言われるという監視体制の下で生きているので(笑)、おかげさまで私は無事です。毎日ブログを書くことって親孝行なのかもしれない。
「冬はつとめて」と昔から言います。ここ数日惰眠を貪ってしまったので反省しているのですが、明日から授業もなくなって自習ウィークなので気持ちを新たにせねば。「つとめて」とは早朝の意。ライバルのトリおんな氏はブログによるとめっちゃ早起きして勉強しているらしいですが、私には7時30分起きが精一杯の努力です。それ以上は無理。寒いんだもん。笑
因みに「つとめてーへん、朝早いから次の朝やめちゃった」とは、大学受験の古文でお世話になったゴロ565より。古文の「コ」の字も記憶に残っていないけど、ゴロって未だに覚えているからすげぇ。「冬はつとめて」と聞いてすぐに思い出せてしまった。残りの時間、働いてからも使える有用ゴロの開発も裏テーマにがんばります。笑
![]() | 古文単語ゴロゴ |
板野 博行 | |
スタディカンパニー |
がんばって毎朝ちゃんと起きたい。起きれば受かると思ってがんばります。
(模試の大学平均点を下げた勢だからなんだか肩身が狭い気がしている人(笑))
![医大生的コラム。医大生・たきいです。](https://residentrev.jp/static/images/recommend/banner1.jpg)