たこおやじのひとり言^^

ぶつ・・ぶつ・・・ぶつ・・・・

山の辺の道・・・2!

2009-05-12 04:38:05 | 観光案内!

おはようございます!

 

今日は、何の日??

 

海上保安の日
1948年(昭和23年)のこの日、海上保安庁が設置されたのを記念して設けられた日。「開庁記念日」が2000年(平成12年)より「海上保安の日」と改められた。広く国民の海上保安庁に対する理解及び信頼を深めるために定められたもの。
看護の日
看護する心、ケアの心を広く知ってもらおうと、厚生省(現在の厚生労働省)と日本看護協会などがが1991年(平成3年)に制定した。国際看護婦協会(ICN)でも、この日を「国際看護婦デー」としている。12日を含む週の日曜日から土曜日までが「看護週間」となっている。
ナイチンゲール・デー
赤十字の母と呼ばれるイギリスの看護婦、フローレンス・ナイチンゲールがイタリアのフィレンツェで1820年の今日、誕生したことを記念する日。赤十字ではこの日に、ナイチンゲール精神を範とする看護婦にナイチンゲール記章を授与している。
民生委員・児童委員の日
全国民生委員児童委員連合会が1977(昭和52)年に制定。1917(大正6)年、民生委員・児童委員制度の前身とされる岡山県の済世顧問制度が発足した。民生委員とは福祉の増進の為に、地域住民の生活状況の把握、生活困窮者の保護指導、福祉事務所が行う業務への協力等を行う人のことで、厚生労働大臣の委嘱により市町村に置かれる。また「児童福祉法」により児童委員を兼務することとなっている。
パンの日
パン食普及協議会が1983(昭和58)年3月に制定。 1842(天保13)年4月12日に伊豆韮山代官の江川太郎左衛門が軍用携帯食糧として乾パンを焼いたのが、日本初のパンと言われています。この日を記念して毎月12日をパンの日としています。
アセロラの日
1999年(平成11年)に沖縄県本部町(もとぶちょう)が制定。アセロラの初収穫の時期。アセロラは西インド諸島原産の果物で、ビタミンCを豊富に含んでいる。
袋物の日
1993年(平成5年)に日本袋物協会が制定。「ハンドバッグの日」ともいう。
ホームソーイングの日
日本ホームソーイング振興会によって制定。

 

 

さて、GW5日に歩きました、山の辺の道は続く・・・・

 

 

 

檜原神社(ひばらじんじゃ)

祭神 天照大御神(あまてらすおおみかみ)
社祭日 8月28日

この地は、崇神天皇の御代、宮中よりはじめて、天照大御神を豊鍬入姫命(とよすきいりひめのみこと)に託されてお遷しになり、「磯城神籬(しきひもろぎ)」を立て、お祀りされた「倭笠縫邑(やまとかさぬいのむら)」であります。
大御神のご遷幸の後も、その御蹟を尊崇し、檜原神社として、引き続きお祀りし、「元伊勢(もといせ)」と今に伝えられています。
境内には、昭和61年11月5日、豊鍬入姫命を祀る豊鍬入姫宮(とよすきいりひめのみや)が鎮斎されました。
万葉集等に「三輪の檜原」と数多く詠まれ、山の辺の道の歌枕ともなり、西につづく檜原台地は、大和国中を一望する絶好の地であります。

 

元伊勢・・・伊勢神宮の元やな

 

 

三つ鳥居とも三輪鳥居とも言われてるそうだわ^^

 

http://www.geocities.jp/miniuzi0502/02torii/kata/miwa-t.htm

 

 

 

このしめ縄やな・・・

 

 

あらまっ、前日に登った二上山の文字がここに・・・

何かご縁がござるな

 

 

ピンボケやけど、くっきりあの形はわかりますね。

あの真ん中に夕日が沈むのか・・・

幻想的やろうな~

 

また、秋分の日の夕方来ないといけませんな

 

 

 

こんな石碑・・・好きですねん^^

横に、解説がほしいな~~

 

さっ、歩こうっと

 

 

 

 

 

杉の苗も、無数にありました。

これは、花粉の出ないやつでっせ

早く、植え替えてほしいな・・・

 

 

 

ほんと、青垣って感じでしょ^^

 

これはね、きっとみかん畑・・・

だってね。。。。

 

 

みかんちゃんが、無造作に置かれてましたもん^^

 

 

傘がよろしおす・・・

一服するところまで^^

 

綺麗にしてはりました。

 

 

こんなアスファルトのところもあるんです。

いやですよね・・・・

 

道が濡れてまっしゃろ。

この辺では、かなり降ってて、全身びちゃびちゃになってましたわ^^

一旦濡れたら、あとは平気になりますけどね・・・

 

続く・・・

 

では、

 

 

本日も、笑顔と気合で乗り切りまっしょい!

 

去年の同日の日記

http://blog.goo.ne.jp/takomusume97/d/20080512