たこおやじのひとり言^^

ぶつ・・ぶつ・・・ぶつ・・・・

笑う山々^^

2009-05-25 04:38:53 | 観光案内!

おはようございます。

 

今日は、何の日??

 

広辞苑初版発行の日
1955年(昭和30年)のこの日、岩波書店発行、新村出編の広辞苑の初版が出た。初版以来長い歴史を誇り、百科事典も兼ねた国語辞典としてデビューして版を重ねるごとに収録項目を増やしてきた。初版は14年間で100万部。以後部数を重ね累計は1000万部を超える。
天神縁日
天神様の縁日(毎月25日)
食堂車出発の日
1899年(明治32年)のこの日、山陽鉄道の神戸・広島間で、日本で初めての食堂車が走行した。

 

 

さて、今日の写真ちゃんは

昨日のおふさ観音ちゃんは、写真がまだですので・・・・

4月からGWの新緑の季節・・・・・

 

秋は、山が燃えると形容されますが、春は、”山が笑う”というそうですね。

笑ってる山ちゃんたちをば・・・・

 

 

コメントもなく・・・・写真のみにて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな田園風景のバックに笑う山々を見ながらのドライブ

ほんと、最高に気持ちよろしいわ

 

 

 

 

写真は、すべて4月の奈良県のあっちこっちです

いや~~、素晴らしい^^

 

 

 

では、

 

 

今週も、笑顔と気合で乗り切りまっしょい!

 

去年の同日の日記

http://blog.goo.ne.jp/takomusume97/d/20080525