そろそろ年末近くに押し迫った感のある
12/20の金曜日
ずっと悪天候が続いていたけど
どうやら今日は久しぶりに晴天らしく
朝起きたときから
まだ日の出前なのに心なしか明るく感じて…
我が地北陸は
冬でも晴れる日が勿論幾度かはあるのだけど
何日も続くわけじゃなくて…
西高東低の冬型の気圧配置の高気圧が
西から東に移る流れで
高気圧が列島を覆ったときに限られるから…
今日はまさにそんな気圧の流れによって
もたらされた晴れた日に…
いつものように
雨雲レーダーを全く気にすることなく
迷いのないジョグ日和だと思いつつ
ベッドの中でズルズルと…
ただ
いわゆる放射冷却みたいな面もあって
凍えるほど朝は寒いはずだと…
70年近くもこの地で暮らしてれば
そんな知恵も自然と備わって…
案の定
起きてから外に出てみると
肌を突き刺すような痛い冷気で…
それでも空は絶好のジョグ日和
汗っかきジジイには
晴れてても寒い方が走りやすいから
心も弾んで…
今日はこの子をお供にして…
走り出すなり
家の前の緩い下り坂の途中で
不意のアクシデント!
ツルッと滑っちまって…
目の悪いジジイにはわかりにくかったけど
どうやらアスファルトの路面が
ところどころ凍ってるらしく…
確かに濡れてるといえば濡れてるけど
まさか凍ってるとは思わず…
幸いにもこの間から
真上から真っ直ぐ重心をおろすように
走ることを心がけてるので
大事にはならなかったけど…
気をつけながら一層ゆっくりと…
カラー舗装になってる歩道も
滑りやすいのは同じこと
路面から目が離せないなぁと
思いながら俯いたまま走ってると
不意に目の前に現れた
いつものこざっぱりした小綺麗な彼女
不意じゃなくて
僕が気づかなかっただけか?
笑顔で会釈してくれてる彼女に
慌てて手を振ったけど
今日もやっぱり会釈を繰り返すだけで
手を振り返してはくれず…
ガードは固そうだなぁ
当たり前か?
誰がこんな変なジジイランナーと
仲良くなりたいもんかと…
笑顔で会釈してくれるだけで充分か?
しばらく走り続けていると
陽射しで俄に気温が上がってきたのだろう
気がつけば汗が滲み始め…
日向を選んで走ってると
凍ってた路面もすっかり溶けたようで…
走り終わる頃には
突き刺すように寒かった冷気も緩んで
少しは暖かくなったようだ
昨日のように
手がヒドくかじかむこともなく
無事にアプリをストップ
12月に入って今日でちょうど20日
ということで
休足日なしで毎日10キロ走ってるから
目安の200キロに早々と到達
果たして良いのか悪いのか?
走り過ぎのような気もするけれど
ずっと走り続けていると
身体の負荷も軽くなっちまうのか
疲労も思ったほどヒドくはならず…
だけどそろそろ
休足日を取った方が良いんだろうなぁ
天気予報によると
日曜日あたりから寒波がやって来て
大雪になる可能性もあるということで…
まぁすでに200キロ達成したから
天気次第で無理せず休足日にすればいいさ
日曜日は全国高校駅伝もあって
暇つぶしにもなりそうだし…
でも何日も続けて走れないのは
やっぱり困るよなぁ
あんまり積もらないことを祈るだけか?
積もれば雪かきしなきゃなんないし
雪かきも年々しんどさが増してきて
いったいいつまで一丁前に出来るのか…
年老いて走れなくなっても
雪は手加減してくれないからなぁ
なんとか工夫するしかないか?
家庭用の除雪機でも買えればいいけど
年に何回もない除雪作業に
大枚ははたけないよなぁ
ずっと除雪し続けるためにも
元気でいないとなぁ
それしかないか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます