道しるべの向こう

ありふれた人生 
もう何も考えまい 
君が欲しかったものも 
僕が欲しかったものも 
生きていくことの愚かささえも…

エピソード⑤…二股

2019-06-25 22:25:00 | 想い出
 
 
気がつけば
暑かった夏は終わり
いつしか風景は秋の装い
 
僕と○○ちゃんの
日課となっていた朝の図書館でのランデブー
涼しくなってもしばらく続いていたが…
 
クラスが遠く離れていたことから
図書館以外で顔を合わせることは
めったになくなっていた
 
手紙のやり取りも
図書館で顔を合わせていることもあって
徐々に間隔が伸びるように…
 
 
 
一方
遅れて登場した?肉感的?な彼女とは
割と頻繁に顔を合わせていた
 
というのも
隣のクラスだったからだが…
 
 
 
 
僕たちの通っていた高校は
校舎を回る廊下が2階にしかなく
その廊下のある2階は
職員室以外に全学年のロッカーや
体育館への通路につながるなど
学校共通のスペースになっていた
 
そして
各クラスは1階から4階まで貫く
何本かの階段で上り降りすることになるという
非常に変わった構造の校舎だった
 
学年ごとに階数が決まってて
1年生が1階
2年生が3階
3年生が4階
 
そのため1組と2組の教室の
出入り口が向かい合わせになっていて
ほかのクラスへ行くには
一旦2階の廊下まで行かなければならなかった
 
(先生にとってはそれほど不便でもなかった?)
 
ただトイレだけは出入り口のすぐ近くにあり
便利には便利だったけど
たまにタバコの臭いが…
 
(言葉で説明するのは難しい?)
 
要するに
1組と2組或いは3組と4組のような
隣のクラスにならないと
顔を合わせることがなかなかないと
それを言いたかったわけで…
 
 
 
 
だけど
頻繁に顔を合わせていながらも
肉感的な彼女との距離が
すぐさま縮まるということにはならなかった
 
僕にみんなには公然とも言える○○ちゃんがいたように
彼女にも僕とは違う狙っている誰か?
がいたのかもしれないと…
 
当時の僕は感じていた
 
 
二股?
 
 
それはそれで
自分もおんなじようなことをしてるのだから
特に彼女を嫌いになるようなことはなくて…
 
現に
同じ美術部の浅黒いイケメンっぽいヤツが
肉感的な彼女に好意を寄せてるみたいで
彼女もマンザラでもなさそうな感じが
ハタから見ていてもわかった
 
 
で…
大げさに言えば…
 
できれば
彼女がソイツと仲良くなってくれた方がいいと
僕は思ってて…
 
その方が
○○ちゃんに後ろめたい想いをすることもなかったし
肉感的な彼女をエロく感じる自分を
恥ずかしいと思わなくて済んだから…
 
 
だけど結局
肉感的な彼女は
浅黒いイケメンっぽい美術部のヤツより
僕の方が気に入ってたみたいで…
 
途絶えたと思っていた
僕へのアプローチの態度は
それからも繰り返されることに…
 
 
 
なので
僕の二股?は
その後も変わることなく
中途半端に続くことになってしまった
 
(って?ヒトのせいにする?)
 
 
 
二股か…
 
倫理的に許されないよな?
 
 
 
 
 
 
当時からエロジジイの素質
充分すぎるほど…

一生治らない…

2019-06-24 15:55:00 | 日記
 
朝方
何気に寝返りを打ったとき
左股関節に目の覚めるほどの痛み!
 
イテテッ!
 
思わず呻いた
 
どう言えばいいのか?
股関節が抜けてしまうような痛み?
そんな感じ…
 
 
 
左股関節の痛みと
左ふくらはぎの肉離れ
そして両足首のギコチナサは
相変わらず続いてる
 
昨日の20キロジョグで
見事に復活?
 
シップと痛み止めを早々に…
 
ウルトラを走ったあと
治ったかと思ったけど
テーピングや痛み止めで
影を潜めていただけなのか…?
 
ジジイの身体
なかなか思うように
順調には行かないさ…笑
 
無理やり捩じ込んだ来月のハーフ大会
一応走ろうとは思ってるけど
このままじゃ
そのあとの大会はちょっと入れられないなぁ…
 
 
 
10月末の地元のマラソン大会…
チャラ息子も落選したらしい…
 
真剣勝負?の親子対決
来年3月まで持ち越し?
 
どっちにしても
負けちゃうか?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
寝ぼけ眼をこすりながら
チャラ息子のクルマから降りた初孫くん
 
起きたばかりなのか
それとも
前夜の晩御飯時の
いつになくワガママだった暴れ具合にバツが悪いのか
カミさんの顔を見ながら神妙な態度
 
カミさんは
全然怒ってないよと初孫くんに言いながら
その表情は怒ってる時とおんなじ冷たい顔…
 
それを目にした初孫くんは
シッカリ感じ取ってるのか
俯いて静かに…
 
怒ってないって言ってるでしょ!
 
そう言う顔つきがまた怖いのを
初孫くんは充分わかってるのか…
 
ただでさえ濃い大きな目鼻立ちで
怖い表情のカミさん
 
初孫くんにはやっぱりわかってるんだ
 
 
 
 
膝の傷は治ったの?見せて!
 
そう言われて膝を触ろうとすると
金曜日にコケたのを思い出したのか
顔を歪めて泣き始めた
 
もう大丈夫だよ!
全然治ってるよ!
軽い擦り傷だよ!
 
ジイちゃんなんか
ずっと前の傷も治ってないんだから…
 
 
 
 
そう…
ずっと前の傷も
足首や股関節の痛みも
そんなに簡単に治りそうにない
 
もっとも
一番治りそうにないのが
勘違いのエロジジイぶり…
 
か…
 
 
一生治らない…
 
か…
 
な?

エピソード④…誘惑

2019-06-22 21:52:00 | 想い出
 
 
夏休みが終わって再びの学校生活
 
夏休み明けで
顔を合わせるクラスメートたちは
すっかり黒く灼けたりして変わったヤツもいれば
まったく変わらないヤツもいて…
 
(何してたんだろ?勉強か?)
 
僕と彼女は初デートの後
相変わらず手紙のやり取りを続けていた
 
が…
 
クラスも別々になって
しょっちゅう顔を合わせることもなくなったので
どうすればいいのか考えた挙句
朝早く登校して図書館で落ち合うことにした
 
図書館で落ち合い
その日の予習などをすることを言い訳に
学習コーナーで隣に座りながら…
 
そんな風にしているカップルたちも
学習コーナーには何組か居て…
 
ただ僕たちは隣に座っても
しょっちゅうお喋りをするわけでもなく
ホントに勉強してる風な感じのまま…
 
文字どおりオクテだったのだろう僕たちは
隣同士で座れるそれだけで幸せだったから…
 
 
やがて
そんな2人の姿が誰かたちの目についたようで
僕たちが付き合っている?ことが
みんなに知られるところとなってしまった
 
でも
別に秘密にしていたわけじゃなく
誰にも打ち明けていなかっただけで…
 
 
 
 
 
 
 
そんな時に
あきらかに僕にアプローチしてくる女の子がいた
夏休み明けでオトナになったみたいな…
 
彼女も1年生の時に同じクラスで
少し背の高い165センチくらい…
 
決して太ってるわけじゃなかったが
大柄な体型だからだろうか?
ポッチャリしてオトナになったように見えた
 
でも
僕と○○ちゃんが付き合ってること
おそらく彼女も知ってるはず
 
なのに…?
 
 
 
 
9月のある日のこと
たまたま早弁をして
お昼時間に学校の購買部でパンを買った時
僕が買ったパンを彼女が素早く取り上げて…
 
このパン!も〜らった!
 
そう言って笑いながら…
 
なんだよ〜
返せよ〜
 
僕も笑いながら
彼女の腕を掴んだとき…
 
全身が痺れるような衝撃が走った!
 
 
柔らかさに!
 
彼女の腕の
驚くほどの柔らかさに!
 
何という柔らかさ
そして弾力のある…
 
 
それまで
女の子の腕に触れたことなんかなかったから
腕どころか手を繋ぐことさえ…
 
(フォークダンスでは手を繋ぐ真似だけで…)
(当時から自意識過剰の…)
 
 
アプローチしてきた彼女は
どちらかといえば古風な感じの
○○ちゃんとは違って
部活も剣道部と美術部という相反する部活に所属し
今風というか現代的な感じの子で…
 
その現代的な感じが…
 
 
そんなことより何よりも!
 
彼女の腕の柔らかさ?に
僕は魅せられてしまった…
 
女の子って
こんなに柔らかいんだ!
 
 
彼女がワザと目論んだわけでもないのに
そういえば顔つきもプリッとした唇など
どことなく肉感的なイメージを感じさせ
痩せた○○ちゃんとはかなり違う…
 
そんな彼女に誘惑された?
 
そう
まるで誘惑されたみたいに
惹きこまれていく僕だった
 
新しいライバルの出現?
 
 
って…
惑わされているのは
紛れもなくこの僕でしかなく…
 
 
純心派の○○ちゃんか
新しい現代風の彼女か…
 
(騙されてる?女体に…)
 
 
 
 

油断してると…

2019-06-22 11:38:00 | 日記
 
 
 
この後ろ姿って?
 
とチームのメンバーから
不意に送られてきた写真
 
SNSのどこかで見つけたみたいで…
 
 
どうやら
去年の9月のウルトラマラソンでのワンショット?
らしい…
 
彼の見込みどおり
赤いノースリーブと黒のパンツ姿
まさしく素人ランナーのジジイ!
 
(オレの後ろ姿ってこんなのか〜?)
 
よく見ると
ちょうどコースで一番高い
県境のトンネルの中
1,500メートルほどの標高?
 
右上に
これから入る地元の県名の表示
 
これから地元に入るぜ〜!
 
って…
雰囲気はまったく感じられない
本人は全然見えてないんだから…
 
そりゃそうだろ
ホントはほとんど真っ暗なんだぜ?
 
足元に注意しながら
コケずに走るだけで
ジジイには精一杯!
 
(だいたい誰?この写真撮ったの?)
(大会関係者?それともランナー?)
 
 
それにしてもこの後ろ姿
もろジジイって感じ?
 
キャップからはみ出てる白髪
茶髪には見えないし
そして
まったく上がってない脚といい…
 
ジジイ感が溢れ出ている
誰が見てもさ…
 
(ガックリ…)
 
 
送ってきたメンバー
今年も一緒に走ろうというコンタンがあるのか?
 
でもなぁ
僕だって走りたい思いはあるけど
完走できないと意味ないしなぁ…
 
9月初旬はまだ暑いもんなぁ
山は涼しいけど後半の川沿いコース
晴れれば日影ひとつない灼熱地獄
とても完走出来そうにない…
 
もう
山のウルトラ100キロはやめとこうかなぁ
 
(そうだよ!自分の年齢幾つだと思ってんだよ…)
(アスリートでもないのに…)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
走ろうと思った土曜日の朝
あいにくの雨模様であやしい天気
モチベーションダウン
 
庭いじりもイマイチ乗らない
 
まぁ
1週間ぶりに初孫くんから解放されたことだし
今日はのんびり過ごそうか?
 
 
昨日の金曜日の朝は大変だった
登園する前のひと時
 
よちよち歩きしかできない初孫くん
玄関の前を行ったり来たりのミニ散歩
帰ってきて玄関のコンクリート階段で
脚を引っ掛けてコケた
 
そして
左膝を擦りむいた
 
しばらく大声で泣き喚いた後
消毒液をスプレーすると一層
涙と鼻水で顔がグチャグチャに…
 
よっぽど痛かったのだろう
室内のフロアでコケるのとはワケが違うもんな…
 
 
ジジイにもよくわかるよ
その痛さ
 
これまで走ってて何度コケたことか
何度泣いたことか…笑
 
アスファルトよりもコンクリートの方が
断然擦りむき度が高いというかヒドイ!
 
実感!笑
 
 
でも…
そういえば最近
コケなくなったような…
 
最後にコケたのは2年前?
になるか…
 
ってことは
走り方が上達したのか?
 
んなことはないな
そのうちまたコケるさ
油断してると…
 
(2年前の膝の傷跡 まだ残ってるんだけど…)
 
 
 
 
よちよち歩きの初孫くん
よぼよぼランのジジイ…
 
お互いコケて
膝を擦りむくとこだけ共通点?
 
 
月曜日には治って
笑って顔を出すだろうか?

少しだけでも分けてほしい…

2019-06-20 22:10:00 | 日記
 
 
カミさんに
スマホを機種変したのがバレた
 
バレたといっても
別に隠してたわけじゃないから
すぐにバレることは目に見えていたけど…
 
 
 
バレた途端
怒りの一言
 
どうして
安いヤツにしなかったのよ!
何考えてんのよ!
 
カミさんの言いたいこと
それはたしかに僕もそう思ってたけど…
 
(でも一番安いXRにしたんだけどなぁ…)
 
 
 
カミさんは
僕が引き続き同じ系列のiPhoneに変えたのが
気に入らないらしく…
 
僕も別に最新の機種にしたかったわけじゃなくて
単に壊れたスマホを替えたかっただけで…
 
 
古い機種とかないんですか?
 
当店にはありませんし
お勧めもしてません…
 
 
そんな
若いお兄ちゃんの言葉に騙されて?
一番安いXRとかに換えることに…
 
なにやら
使い方がほとんど変わらないらしくて…
 
(お兄ちゃんの言葉によるとだけど…)
(まぁそんなに変わんないか?実感…)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
何キロのジョグにしようか
走り出す前から迷っていた
 
本当は17キロか20キロ
ゆっくりペースで走り出しての希望的観測…
 
でも
意識的にストライドを
いつもより大きい1メートルで走り出したせいか
4キロを過ぎると乳酸が溜まってきたような…
 
タイムは6分台をキープしていたが
5キロ目の上り坂から
いつもの歩幅に戻した
 
というか
戻さざるをえないほどに…
 
 
もともと
ピッチ走法じゃないんだから
1メートル以上のストライドじゃないと
サブフォーは無理なのはわかってるけど…
 
1メートル以上のストライドと
キロ5分台はセットになってて…
 
 
ってことは…
 
素人のジジイランナー
もうサブフォーは無理ってことか?
 
 
いくらスタートから緩いジョグだとしても
今は14キロを1時間半切るのが精一杯?
 
今年の1月の15キロジョグ
だと1時間半を切ってたのに…
 
 
こんなテイタラクじゃ
去年の地元の○○マラソンの
4時間12分がジジイのPBになっちゃうか?
 
今年は
ケガもしちゃってるし
抽選にもハズレちゃったし
もうダメなんだろうなぁ…
 
サブフォーが無理だとしても
あともう1回は
ウルトラマラソンを完走したいなぁ…
 
タバコもやめて
お酒もやめないと無理かなぁ〜?
 
 
ってか…
もうすぐ前期高齢者になっちゃうぜ!
 
あぐらもかけないほど
膝も曲がんないし
正座なんてのはもってのほかだし…
 
 
股関節も硬くなってきたこの頃
一体いつまで走れるんだろう?
 
まだまだ
もっと走っていたいのに…
 
 
初孫くんの身体の柔らかさ
少しだけでも分けてほしい…