takubonpapa blog

 日常の出来事や感じたこと、Mac、バイク、キャンプ、さだまさし等について書いてます。

ウッドデッキ製作日記 ~大阪へ行ってるうちに~

2006-08-01 19:46:49 | マイホーム
 昨夜の夜行バスに乗り今朝郡山に着き無事に帰ってきました。今日は午後から出張だったのでちょっときつかった。  それでウッドデッキですが。俺がいないうちに親父がほとんど完成させてくれました。  オヤジは以前にも書きましたが建築板金職人としてヤギバンに勤務しているのですが、葉タバコ農家でもあるため夏の2ヶ月間は会社を休んで農業に専念しています。ヤギバンには申し訳ないのですが何十年もそうやっているので仕 . . . 本文を読む
コメント (2)

テーマ別A

2006-08-01 19:09:10 | 学校事務
テーマ別A「 構造改革と子どもを巡る状況」 奈良女子大学 中山徹 氏  構造改革によって医療・介護・教育が公共サービスからお金を出して買う対象にされた。それはつまりお金がある人は選択肢が広がり、お金がない人は選べないかサービスを買うことすらできなくなるということ。  教育については保護者は学校をとおして子どもと共に親として成長する主体者という立場から単なる消費者に変えられてしまう。  構造改革に . . . 本文を読む
コメント

第2分科会「学校予算と教育費」

2006-08-01 18:59:08 | 学校事務
 今年の第2分科会は義務教育無償を追求する視点を大きな柱にし、意図的にこちらからレポートをだして分科会を組み立てたが、今ひとつ討論が深まらなかったように思う。  分科会運営は生き物であるから、レポート・参加者構成・司会の組立方によって討論の流れが変わってくる。今年は参加者37名で学級費をなくしたり、保護者負担を少なくしていく取り組みのなかでの失敗例などの発言を期待していたがあまりでなかった。  前 . . . 本文を読む
コメント