takubonpapa blog

 日常の出来事や感じたこと、Mac、バイク、キャンプ、さだまさし等について書いてます。

新政権に期待すること危惧すること

2010-06-14 01:30:34 | 社会
 鳩山が職を賭して普天間基地の県内移設を強行することをアメリカに約束し、福島さんを罷免し、社民党の連立離脱というごたごたの末に辞任したわけだけれど、これまでの安倍・福田・麻生と同じ世襲議員なんてそんなもんだろうと最初から期待してなかったからどうでもいいのだけれど、今度の菅内閣への期待と危惧を整理しておくことにします。 . . . 本文を読む
コメント (7)

消防幹部大会

2010-06-13 21:48:41 | 消防団
 今日は午前中は防火査察(家庭訪問)で午後は班長以上参加の幹部大会があって、結局1日消防でつぶれた。午前中の家庭訪問は部内の全戸を回って歩き、特に1人暮らしの老人の家では顔を見て変わりないか等の会話をして火の用心をお願いするのですが、消防団にとって大事な任務だと思っています。今後の財政難による定数削減があっても老人の1人暮らしの家庭だけは継続して家庭訪問を実施すべきだと思っています。 . . . 本文を読む
コメント (2)

幼稚園親子のつどい

2010-06-12 19:17:22 | 子育て
 今日は次男の幼稚園の参観日でした。いわゆる父親参観というやつで、これまで2人とか3人お世話になっていたときにはカミさんと手分けして、ときにはばあちゃんも動員していましたが、ついに1人だけになってしまったのでオレ1人で行ってきました。ちなみに長男はスポ少が休みだったのでばあちゃんと過ごし、娘はママと一緒にバレエに行きました。だんだん家族が別行動するようになってきたなぁ。 . . . 本文を読む
コメント (2)

「子どものための学校事務109号」まもなく発行

2010-06-11 23:18:10 | 学校事務
 全国学校事務職員制度研究会(制度研)の機関誌109号がまもなく発行になります。今回は原稿集約から入稿までを担当することになっていたのですが、仕事や消防で身動きが取れなくなり編集長に多大なご迷惑をおかけしました。その109号の原稿を集めている段階で山形のIさんの原稿に目をとおしたところ胸を打つ文章だったので、発行前ですが少しだけ紹介しておきます。自分の中ではIさんだけでなく、青森のSさん、福島のRさんなど東北の女性は素敵な文章を書くものだなぁと思っています。 . . . 本文を読む
コメント

草刈り日和

2010-06-06 23:39:49 | 日記
 今日は早朝から子どもたちの小学校の草刈りでした。午後からは育成会行事で通学路の草刈りで1日がつぶれました。人によっては運動場の草刈りと中山間地の堀あげが重なった人もいたとか。 . . . 本文を読む
コメント