辛口の中にも愛を!!ビデオグラファー愛

赤ちゃんから皇室を撮るカメラマン
そんな自身の創意と意志を伝えるブログ

1日3悪 ワンオペなんですが何か? を、考える。

2024-02-19 20:23:55 | 撮影機材

もーねー
ワンオペ何ですが何か? この事で
頭痛が痛む胸中である。

そう、頭痛が痛いんです。

そんな中、今更、と言われてしまうが
ローランド VR 120HDをお借りして
ワンボディで、画と音を切り替えと

今回はZOOM配信なので、
ホストPCへ、画と音の送受信のための
インターフェイスもこのVR 120HD
1台できる。



120HDを用いる以前の機材としては、、、
1.ホストPC
2.画のインターフェイス
3.音のインターファイス
4.Aux回線があるオーディオミキサー
5.映像 スイッチー
6.パワポ 送出PC
7.カメラ

などなど、さらにHDMIモニターなど
カローラツーリング満載で
夜逃げ同然の満載率である

もー、こんなアイテム数が多いと
現地でセッティングだけでも
60分では終われない

一人親方の宿命である

そこで、VR120HDを、登板させると、、、

単純に、上記の1から5までは
ワンボディ 1つの筐体で成立できるのが嬉しい


ただ、設定は必要なので
理論 理屈はわかっているつもりだが
経験者のアドバイスを受けながら
ウェビナーセッティングを完成させることができた。



この筐体で、これだけ入出力できるのは
お値段も80万円とあって
納得の機器である。

ウェビナーで厄介なのが
遠隔地からの参加者による質疑応答で、
理屈が理解できてないと
質疑応答の際にハウリングが発生して
悲惨なウェビナーとなる

ZOOMも含めて、ウェビナーは、
カメラの画像よりも、講師のトークが
鮮明に聞こえる事。

パワーポイントの文字が
ハッキリ見える事が出来ていれば
クレームにはならないので
勘所としてそこは気をつけている

120HDで配信の模様も録画できるが
収録デッキだけは
PMW1000と、ブロードキャスト仕様が好きで
使用している。
このデッキは1080iしか受け付けない。

120HDの機能として、1080i規格で
個別に信号を送る事ができるのは
嬉しい。



カメラは
SRG A40と言うリモートカメラである
120HDとLANで結べば
120HD側より画角調整ができる

今回は、ゆっくり探る時間もないので
次回の課題ということになった

でも、A40は、被写体への
追尾機能もあるので
うまく使えば、突然動き出す
講師に驚くことなく配信に
集中できるのが嬉しい

SONY SRG-A40

本体価格が80万円
この便利さを知ってしまったので
過去に戻れないなぁーと言うのが
本音である。

便利って罪作りだなーと
感じる日々





1日3悪 ドローン空撮 空撮のコツを考えてみる

2024-02-11 13:58:19 | ドローン マルチコプター


建物の外観を撮影する際には、
最適なアングルを選択。

建物の正面や斜めからのアングルが一般的に効果的だが、
時には高い位置からの俯瞰撮影も魅力的です。

ライティングは外観撮影において非常に重要。
建物に対する光の方向や強度を考慮し、建
物を美しく照らす時間帯や光の当たり方を撮影時刻を基に割り出す。

朝や夕方の柔らかい光が建物を引き立てることが多い。

建物の外観を撮影する際には、背景が雑多でないことが重要。

建物が際立つようなシンプルな背景を選ぶか、
必要に応じて背景をぼかして建物を引き立てる。

建物のデザインやパターンを強調することで、
より魅力的な写真を撮る。

建物の縦のラインや、窓の配置などが
美しいパターンとなるので活かして撮影。


建物だけでなく、周囲の環境も撮影に取り入れることで、
より豊かなコンテキストを提供することができる。

街並みや自然の景色など、
建物を取り囲む要素を写真に取り入れると、より興味深い写真になる。


季節や天候によって建物の外観が異なる。

春の新緑や秋の紅葉、雪景色など、
季節の風景や天候の変化を利用して、建物を美しく撮影。


建物の周囲にプロップスや人物を配置することで、
写真に動きや興味深さを加えることができる。

例えば、建物の前に花や樹木を配置することで季節感を演出したり、
建物を使ってポートレートを撮影することも有効。

撮影時の天候を選ぶ: 晴れた日や雲が多い日など、
天候が建物の外観に影響を与えることがある。

建物の色合いや質感を
引き立てるような天候や天候条件を
選んで撮影する。
これらのコツを活用して、建物の外観をカッコよく撮影することができます。