辛口の中にも愛を!!ビデオグラファー愛

赤ちゃんから皇室を撮るカメラマン
そんな自身の創意と意志を伝えるブログ

1日1悪 何気ない会話中でも凄い発見がある

2023-01-16 19:58:07 | クルマ


先週、友人と車内で自動運転の話題にて盛り上がる

そんな中、友人のとある一言
「緊急車両・救急車が近づくと
車のディスプレイに救急車が
どの方角から近づくか表示されるんだよ」と一言

凄く不思議で、最近の車は
そんな事もわかるのかぁーと、と
車内で盛り上がった。

でも、疑問でさらに盛り上がる

なぜ、救急車が近づくだけなら
パトカーのカーロケーション信号で
緊急車両が近くにいる事がわかるが、
救急車の移動情報って、どうやって車で
届くのだろうかと、ね。。。

例えば、大きな交差点であれば
信号機の設備に通りかかった緊急車両の移動情報を
通行している一般車へ送信しているとか
凄く謎が多いので、ますます
話も盛り上がった。

で、結論としてはGoogleで検索すると
「サイレン」の音に緊急車両の位置情報を多重化して
電子透かし技術として実用されている事が
記事として掲載されている
しかも、使われて既に10年くらい運用されている

国立研究開発法人情報通信研究機構
救急車位置情報 サイレン音に載せる

まぁ、別に騒ぐ事ないけど
もっとこのような基礎技術は
大きく報道して欲しいなぁーと感じるね

あらためて
日本って、先進なのか後進なのか
謎な国である

フォグランプ交換 LEDもピンキリだねぇ

2021-02-27 21:18:33 | クルマ


次の買い替えのために
無駄使いはぜず、貯蓄に心がてている昨今

消耗品である、フォグバルブが切れてしまい
交換しました。

H16コネクタ形式なので交換は至って簡単
数分で取り外して交換できてしまう。


純正はハロゲンランプ形式だけど
気になっていたLEDに交換

点灯スイッチのオン、オフを繰り返すと
色が変えられるパターンをチョイス!




本当、ハロゲンではできない芸当である。

でも、クーリング・ファン無しでも2つで10000円
かなり高価である。
しかも、ピアやフィリップスになると
さらに3万円ぐらいしてしまうから
明るさより、耐久性はどうなんだろうと
気になって購入を躊躇してしまった。

ハロゲンでは気にならなかった
現象もLEDでは見受けられるかも。。。

フォグランプの光軸も
壁面に投影して基準も狂う事なく
交換終了


10代なら、ピアの最高級LEDを選んでいたと思うが
最近は、過剰な投資は謹んでいます。

THE MOPで洗車、近所の方が、「洗車楽そうで、欲しいなぁー!」と求めて居たコメント

2019-05-17 05:33:29 | クルマ


先日、告知した「本荘興産」さん、ウォッシュマンシリーズのTHE MOP(ザ・モップ)

洗車の様子を動画にしてみました。

やはり、自分で洗って居ても体が楽なんですよね。。。

スポンジやタオルを握って洗って居た頃とは格段に洗車スピードも
効率的である。

羊毛を用いているので、専用シャンプーとの組み合わせで
泡立ちも細かく塗装面に負担が少なく洗浄できているのも
実感できます。



洗車洗浄の模様はこちらをクリック


で、洗車していると、近所の方が
「それ、近所のホームセンターで購入できるの?」と問われ、
実は、プロユースなのでホームセンターでは無理なんですという
談笑しながら、しばらく僕の様子を眺めて居ました。

そして、、、

「様子を見て居て、体に力が入って居ないのが分かるから
洗車が楽そうで、良いねー」と、一言!

お! そのコメント、求めてましたよ!

と、内心、感じながら嬉しかったです!!

実際のところ、撮影当日
自宅にある3台、(カローラ、ヴィッツ、アクア)を洗車しましたが、
3台洗車しても、30分も掛かりませんし、洗車の後も体が非常に楽です。

プロユースにしておくには勿体無い、逸品でございます。

モップで、広い面積を洗浄、
細部のモール部分は、関連商品の「ザ・グローブ」で、洗います。

ご期待ください!!

THE MOPで洗車、近所の方が、「洗車楽そうで、欲しいなぁー!」と求めて居たコメント

2019-05-17 05:22:30 | クルマ


先日、告知した「本荘興産」さん、ウォッシュマンシリーズのTHE MOP(ザ・モップ)

洗車の様子を動画にしてみました。

やはり、自分で洗って居ても体が楽なんですよね。。。

スポンジやタオルを握って洗って居た頃とは格段に洗車スピードも
効率的である。

羊毛を用いているので、専用シャンプーとの組み合わせで
泡立ちも細かく塗装面に負担が少なく洗浄できているのも
実感できます。

洗車洗浄の模様はこちらをクリック


で、洗車していると、近所の方が
「それ、近所のホームセンターで購入できるの?」と問われ、
実は、プロユースなのでホームセンターでは無理なんですという
談笑しながら、しばらく僕の様子を眺めて居ました。

お! そのコメント、求めてましたよ!

と、内心、感じながら嬉しかったです!!

モップで、広い面積を洗浄、
細部のモール部分は、関連商品の「ザ・グローブ」で、洗います。

ご期待ください!!

洗車まにあ 予習篇 魅せる収納「ザ・スタンド」

2019-04-30 14:24:03 | クルマ
洗車アイテムが増えると、アイテムを使うための
段取り術も重要だが、濡れているものを
一時的に掛けておく必要性が、大なり小なり機会も増えるのが常である。

とりわけ、モノを洗うためのアイテムは
アイテムそのものを、地べたに行くことは自殺行為で、
地べたに置くと、砂が付着して、その付着物で塗装面を傷つけたのでは本末転倒なのだ。

かといって、壁にフックを付けたのでは
見てくれもいいとも言えず、施工者の悩みどころである。

そんな方にオススメなのがこれ
「ザ・スタンド」である。



で、ご覧のとうり、彼の身長は180センチと大柄ではあるが
諸々のアイテムを引っ掛けることができる。

面白いのが、天辺に時計を装備しているところである。




「タイム イズ マネー!」時間を意識した洗車を目指す本荘興産さんならではの
組み合わせである。

洗車やコーティングの定義もいろいろあるが、本荘興産さんが目指すところは、
作業工程に於けるオーバータイムは、決して美しく無いという哲学からきている。

決して、短時間で適当ということではなく、
常にお客様に喜ばれるクオリティーを目指す中、
工程時間さえ掛ければ良いというもんでは無い事を常に提唱しているのである。

「働き方改革」の先乗りと言えると思う。

私の自宅は、ガレージはあるものの、とりわけ作業のための建屋があるわけでは無いので、
ガレージで作業するときに、このザ・スタンドを設置してからの作業である。

作業スペースも、たかだか80坪の片隅なので
ザ・スタンドが非常に便利である。 ただ、風が吹き抜ける野外設置には
変わらないので、転倒防止の処置が必要なのは言うまででも無い。

洗車まにあのアイテムとして、拘りと誇りを持って作業できる環境に感謝である。