「害虫駆除のブログ」有限会社 タマケアビジネス。

害虫・害獣にお困りの方のお役に立てればと邁進しております。日日の出来事・アドバイス・季節の先取り等の情報を流しております

「ミツマタ」    茶花   日野市神明にて

2012-04-10 10:55:28 | 茶花
“多摩でさがした茶花”    
「ミツマタ」

枝が3本ずつに分かれる 渡来物 落葉低木 1~2m
秋の終わりに蕾をつけ、春に新梢に黄色の花を
名句 三椏の 花の白さの 幾朝か(仲村汀女)
赤色ミツマタ・町田の内裏公園

害虫・害獣駆除はダスキン ターミニックス 八王子東店   
042-675-0101 http://www5.ocn.ne.jp/~tcb/

「シロアリの見積が3件来ました」

2012-04-10 09:35:51 | シロアリ駆除・防除
 「シロアリの羽あり」

1軒はシロアリが物置の柱を食っているのだが、「どういう消毒をするの」、との質問です。床下に入れれば家庭と同じように、床下の木部(土台・床束・大引き等)に9mmのドリルをあけて、消毒剤を圧入します。被害箇所の柱は6mmビットで被害箇所を止めます、と説明。通常の物置だと床下は入れないところが多いので、床板材を切って消毒するが、床下に潜れない時は保証は付けられないから、消毒後にシロアリが出たら再施工です。

次は業者がお客様の自宅に来て「シロアリに喰われた痕跡」がある。今日ならこのまま消毒ができますと云う、がと、当社に相談の電話が入った。「このような業者が一番危ない」と忠告した。大切な資産(家)のだから急ぐ仕事は危ない。と・見積りしてから後日、段取りをして作業に掛るが順序です。必要なら当社から見積に行きますと伝えました。

新築の家を狙い、床下の通風口に「外から虫が入る」といって網のカバーを売りつけたり、換気扇がついていると、メーカーの物だとか、下請けだと偽りを云って、余計な商品を売りつける業者が後を絶たない。このような場合は時間を稼ぎ、シッカリした店に聞く事をお奨めします。
〒192-0355 東京都八王子市堀之内 2-6-1

東京多摩地区の害虫駆除 専門店
ダスキン ターミニックス 八王子東店
http://www5.ocn.ne.jp/~tcb/

TEL 042-675-0101