「害虫駆除のブログ」有限会社 タマケアビジネス。

害虫・害獣にお困りの方のお役に立てればと邁進しております。日日の出来事・アドバイス・季節の先取り等の情報を流しております

「ボタンの花芽」          茶花       日野

2013-02-19 11:07:37 | 茶花
. “多摩でさがした花芽”

「ボタンの花芽」         


今ならワラやゴザで幹の周りを囲むことで、花芽が付きや

すい、 又根元に落ち葉を巻いても元気なり、丈夫になる
ムシの相談はダスキン ターミニックス 八王子東店
042-675-0101

闘牛禁止を巡り論争 EU,虐待か文化か

2013-02-19 09:16:34 | ニュース
「ブリュッセル協同・12日」欧州連合(EU)の議会で「動物虐待の要素が強い、などとして、
競技場の闘牛を禁止を目指す動きが活発化したのに対し、スペインの闘牛関係者は11日
「闘牛は欧州の文化遺産だ」とする反論分を発表し、全面対決の姿勢を示した。EUでは捕鯨
や闘鶏など加盟国の歴史や伝統に根ざした行為でも、動物虐待は許されないの世論が拡大。
一部の欧州議員が2月、欧州委員会に禁止法制の検討を求める声明を出した。


マドリードからの報道によると反論文は「スペイン70%の自治体で闘牛が行なわれ、牛の
飼育・放牧は環境保全の重要な一環となっていると」と主張し、全ての欧州議員に闘牛禁止
の法制化などを断念するように呼びかけた。

フランス南部やポルトガルにも、闘牛の伝統はあり、業界筋は「両国とも支持してくれる」
と強気の構え。然しスペインでも闘牛場に通う若者は年々減少しているとされ、議会の審議
の行方は透明だという。「協同通信」

日本でも2011年8月「あげ馬神事」を愛護団体が動物虐待だと騒ぎ、何名か検挙された例が
あったが、これで伝統文化が下火になってしまう。この問題を愛護団体はどのようなジャッジを
するのか興味がある。             
〒192-0355 東京都八王子市堀之内 2-6-1

東京多摩地区の害虫駆除 専門店
ダスキン ターミニックス 八王子東店
http://www5.ocn.ne.jp/~tcb/

TEL 042-675-0101