「害虫駆除のブログ」有限会社 タマケアビジネス。

害虫・害獣にお困りの方のお役に立てればと邁進しております。日日の出来事・アドバイス・季節の先取り等の情報を流しております

「たまりゅうの種」       草花        日野市南平

2013-02-27 11:03:57 | 茶花
“多摩でさがした草花”
「たまりゅうの種」    


りゅうのヒゲ・たまりゅうの根元にルビー色の玉が付いてい

た。拾ってここに根ずかせようと、知らぬ間にフサが出来て

いる。ランナーを切り植える、泥止め・アクセントにも

ムシの相談はダスキン ターミニックス 八王子東店

「セアカゴケグモ」血清整備に壁…国内で未承認

2013-02-27 09:25:38 | ニュース
全国で急速に繁殖が広がっている特定外来生物の毒グモ「セアカゴケグモ」にかまれる被害が
福岡市などで相次ぐ中、国による抗毒素血清の供給体制の整備を求める声が自治体から上がっ
ている。2/19読売

 海外では死亡例もあり、症状緩和には血清投与が最も有効とされるが、国内未承認薬のため、
輸入した医療機関以外では投与できないなど課題も多く、厚生労働省も供給のあり方について
検討を始めた。 

 環境省などによると、セアカゴケグモは西日本を中心に24府県で確認されている。福岡市
では昨年以降、天神でも見つかり、男女2人がかまれて入院。同市の調査では、昨年10月まで
に大阪などを中心に全国で約60件の被害が出ているという。

高齢者や子どもは重症化する恐れがあり、繁殖が広がっている大阪府、三重、奈良、大阪、福岡
はそれぞれ早い段階で公立病院に血清を備蓄。昨年、発見が急増した香川は同年12月に県立
院に、未発見の北九州市も「いつ見つかってもおかしくない」と同10月に市立病院に備えた。

 ただ、血清は豪州でしか製造されていない未承認薬のため、医師個人が厚労省の許可を得て輸入
しなければならず、薬事法では輸入者以外の医療機関への譲渡が認められていない。10本入り
(10人分)が約50万円で、2年ごとに更新も必要なため、備蓄に二の足を踏む自治体も少な
くない。〒192-0355 東京都八王子市堀之内 2-6-1

東京多摩地区の害虫駆除 専門店
ダスキン ターミニックス 八王子東店
http://www5.ocn.ne.jp/~tcb/

TEL 042-675-0101