「害虫駆除のブログ」有限会社 タマケアビジネス。

害虫・害獣にお困りの方のお役に立てればと邁進しております。日日の出来事・アドバイス・季節の先取り等の情報を流しております

朝の詩           「見えない色」

2013-12-20 17:16:21 | 詩っていいね
 2作目      「見えない色」
      埼玉県毛呂山町     曽根 陽子  37

空は青 雲は白
葉は緑
風は何色?
時に温かく
涼しく さわやかに
何色にもしてくれる

その日の自分が
決める色

いつもそばにある
大切なものが
見えた時だけ
感ずる色

(有)タマケアビジネス 伊藤 民雄

朝の詩           「無花果みのる」

2013-12-20 16:56:53 | 詩っていいね
「無花果みのる」
     東京と新宿区       石川 善康  81

横綱の手の平のような
大きな葉のかげに
今年も無花果(いちじく)が
色づき始めた

〈あなたの人生
これと言って
花は無かったけれど
味わい深い何かが
稔って(みのって)いますよ〉

無花果の木に漂う(ただよう)
心地よい朝風の中
散歩の足取りが軽い

(有)タマケアビジネス 伊藤 民雄

「考えて捨てろよー・・と・」

2013-12-20 11:44:30 | ブログ
*早朝から「鳥の公害」で現場調査に行ってました**
「考えて捨てろよー・・と・」
ダンボールの荷造りテープをナイフで切って丸めて捨ててしまう。
何も考えずにゴミとして片付けたつもりなのだろう。邪魔と言えば邪魔・何かに使うなんて考えない・・私は捨てるものなど無いと言っても理解しない61歳。そして安い5cmの巻きテープなど買ってきて満足している。ダンボールの荷姿はゆるゆる。

このテープを二つに裂く、圧着部分も同じように裂くと、半分のテープが出来る。これをビニール袋に入れておく。半分はダンボールの結び紐に、新聞・雑誌の結び紐に、本の結び紐に重宝する。元の者はそのままにして、1重をひねり細めにしてシュロ縄の変わりに、2重にしてひねり縄の変わりに使うと結構使える。結び目は角で結ぶと緩まない。

ダンボールはあらかじめ輪を造り、そこにダンボールを入れていく、その隙間に入れ、次も入れ、していくうちにシッカリとした荷造りとなり、緩まない。人の遣り方を真似する事ができず、ゆるゆるの結び口。

スーパーで魚パック等入れる薄いビニール袋は花鉢のサラ代わり使う(水持ちが良い)に・寒いときは花にあおったり。余計なお世話だと言われそうで・・
ダスキン ターミニックス 八王子東店
http://www5.ocn.ne.jp/~tcb/ 042-675-0101
〒192-0355 東京都八王堀之内 2-6-1
東京多摩地区の害虫駆除 専門店