*早朝から「鳥の公害」で現場調査に行ってました**
「考えて捨てろよー・・と・」
ダンボールの荷造りテープをナイフで切って丸めて捨ててしまう。
何も考えずにゴミとして片付けたつもりなのだろう。邪魔と言えば邪魔・何かに使うなんて考えない・・私は捨てるものなど無いと言っても理解しない61歳。そして安い5cmの巻きテープなど買ってきて満足している。ダンボールの荷姿はゆるゆる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/33/6512002fb0e84675b9e2db4447339bff.jpg)
このテープを二つに裂く、圧着部分も同じように裂くと、半分のテープが出来る。これをビニール袋に入れておく。半分はダンボールの結び紐に、新聞・雑誌の結び紐に、本の結び紐に重宝する。元の者はそのままにして、1重をひねり細めにしてシュロ縄の変わりに、2重にしてひねり縄の変わりに使うと結構使える。結び目は角で結ぶと緩まない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/8f/c9af717ea3bce9d1b77403b7cc5adff8.jpg)
ダンボールはあらかじめ輪を造り、そこにダンボールを入れていく、その隙間に入れ、次も入れ、していくうちにシッカリとした荷造りとなり、緩まない。人の遣り方を真似する事ができず、ゆるゆるの結び口。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/78/142ca308b7eb54089426a943ca7af693.jpg)
スーパーで魚パック等入れる薄いビニール袋は花鉢のサラ代わり使う(水持ちが良い)に・寒いときは花にあおったり。余計なお世話だと言われそうで・・
ダスキン ターミニックス 八王子東店
http://www5.ocn.ne.jp/~tcb/ 042-675-0101
〒192-0355 東京都八王堀之内 2-6-1
東京多摩地区の害虫駆除 専門店