先日、某面接で「体調管理はどのようなことに気をつけていますか」
と聞かれて「睡眠です
」と力いっぱい答えてしまった私。
これが求められていた答えだったかどうかは置いておいて…。
年末年始、暴飲暴食月間が始まりました。
卓球の練習、試合でせっかく落ちた体重を
減った分以上に軽~く超えてしまう月間です。
ここで押さえておけば、1月からのバドミントンで
さらなる減量がはかれるものを、まったくもって
無効にしてしまう恐るべき月間です。
11月の初めに帯状疱疹にかかって以来、
お腹を壊したり、風邪っぴきだったりの私ですが、
忘年会シーズンを迎え、がぜん張り切ってます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
先週の金曜は前々任職場のみなさんと忘年会。
「ベルサイユの豚」にて、三元豚のダッチオーブン焼きに舌鼓を打ち、
その後不二屋に流れて、ミルキーロールのミルキーソフトパフェ(760Kcal)をペロリ。
翌日土曜日は前任職場の友人と「XI'AN」へ。
ナスの山椒揚げなど何品かを平らげ、刀削麺をペロリ。
翌日曜には、嵐友さんと井の頭公園を歩きまくったのち、
シェーキーズにて、嵐トークに花を咲かせつつ、
ランチバイキングで胃袋の限界を突破。
そして、今週の金曜は「源八船頭」にて同期会。
明日葉のてんぷらやカレイの唐揚げは定番ですが、
島らっきょや豆腐チャンプルもかかせませんな。
そして、今日は学生の頃の友人とフレンチ。
ワインも料理もおいしくて、ボリュームたっぷりだそう♪
来週の水曜は職場の忘年会で屋形船。
天ぷらとか天ぷらとか天ぷらとかを食べ放題。
年末にはつきたてのおもち1Kとつきたてのし餅2Kを予約済み。
小豆を煮て大根おろしとごまときなこを用意して、おもちパーティーだ!
で、年末からお正月にかけては実家に行くので、
それこそ昼夜を問わない飲食三昧。
・・・こうして書いてみると、我ながら恐ろしい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
この恐るべし月間に備え、胃袋を大事にし、
平日はなるべく控え目の食生活を送るように・・・できたらいいな。
と聞かれて「睡眠です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
これが求められていた答えだったかどうかは置いておいて…。
年末年始、暴飲暴食月間が始まりました。
卓球の練習、試合でせっかく落ちた体重を
減った分以上に軽~く超えてしまう月間です。
ここで押さえておけば、1月からのバドミントンで
さらなる減量がはかれるものを、まったくもって
無効にしてしまう恐るべき月間です。
11月の初めに帯状疱疹にかかって以来、
お腹を壊したり、風邪っぴきだったりの私ですが、
忘年会シーズンを迎え、がぜん張り切ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
先週の金曜は前々任職場のみなさんと忘年会。
「ベルサイユの豚」にて、三元豚のダッチオーブン焼きに舌鼓を打ち、
その後不二屋に流れて、ミルキーロールのミルキーソフトパフェ(760Kcal)をペロリ。
翌日土曜日は前任職場の友人と「XI'AN」へ。
ナスの山椒揚げなど何品かを平らげ、刀削麺をペロリ。
翌日曜には、嵐友さんと井の頭公園を歩きまくったのち、
シェーキーズにて、嵐トークに花を咲かせつつ、
ランチバイキングで胃袋の限界を突破。
そして、今週の金曜は「源八船頭」にて同期会。
明日葉のてんぷらやカレイの唐揚げは定番ですが、
島らっきょや豆腐チャンプルもかかせませんな。
そして、今日は学生の頃の友人とフレンチ。
ワインも料理もおいしくて、ボリュームたっぷりだそう♪
来週の水曜は職場の忘年会で屋形船。
天ぷらとか天ぷらとか天ぷらとかを食べ放題。
年末にはつきたてのおもち1Kとつきたてのし餅2Kを予約済み。
小豆を煮て大根おろしとごまときなこを用意して、おもちパーティーだ!
で、年末からお正月にかけては実家に行くので、
それこそ昼夜を問わない飲食三昧。
・・・こうして書いてみると、我ながら恐ろしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
この恐るべし月間に備え、胃袋を大事にし、
平日はなるべく控え目の食生活を送るように・・・できたらいいな。