先日、なにゆえに心が荒れたのか。
もとをただせば「5倍希釈」なんです。
5倍希釈…カルピスの作り方に出てくる用語ですよね。
この正確な意味、意外と知らない人が多いということを
今回のことで初めて知りました。
物心着いたときから、特に考えることもなく、
コップ全体を‘1’として、カルピス原液を1/5入れて、
残り4/5に水を入れていました。
大人になってからは、1L入りのピッチャーにつくっているので、
200mlの計量カップ1杯分の原液に、4杯分の水を入れています。
もちろん、好みによって、微調整はしますが…。
5倍希釈の意味は「原液1を水で薄めて5倍の量にする」です。
「5倍の水で薄める」わけではないのです。
私が5倍希釈のカルピスと水の比率が1:4であるということを
当たり前に思っていたように、1:5であると信じて疑わない人も
たくさんいるということに驚きました。
その比率で割ったカルピスはおいしいのかな?
私の職場の人が1:5であると信じて疑わないこと、
人の意見を聞き入れようとしないこと、それはそれで仕方のない
ことだと思っています。
でも、きちんとした資格を持った栄養士まで知らないということ、
しかも「だって○○に聞いたら、そうだって言ってたよ」という
あいまいな根拠。
なんでちゃんと調べないのかな?
納得のいく答えが欲しくないのかな?
信頼していたし、大事に思っていた人だけに
とても悲しかったし、ひどくがっかりしてしまいました。
その上、家に帰って娘に聞いたら「1:5でしょ」との答え。
おい!!
国立理系の大学生がそんなんでいいの!
バイトとはいえ、人に教える身でいいわけ!!
百歩譲って知らなかったのは仕方ないとしても、
わからなかったことをそのままにしないで、ちゃんと調べなさいよ。
お母さんがうるさいからって適当にすませないで、
ちゃんと本当の答えを探しなさいよ。
職場で心折れた上に、家に帰って娘とさらに揉めて
どうしようもなく心がすさんだ夜でした。
何日かあと、栄養士と二人で話をしているときに、たまたま
5倍希釈の話になり、あの後、彼女は公立小学校に勤める
先生に聞いてみたそうで、「1:5だよ」と言われたそうです。
う~~~ん…。
学校の先生ですらそんなもんなのかな?
しつこいとは思いつつも、彼女にはきちんと正解を知っていてほしくて、
「ネットでもなんでも、ちゃんと自分で調べてみて」と力説しました。
翌日、彼女からメールがきて、
「5倍希釈、おっしゃるとおりでした。
あきらめずに教えてくれてありがとう。」
この一言で心が救われた思いでした。
大事に思ってる人とちゃんと気持ちが通じたんだって思えた。
まっすぐな想いがまっすぐに返ってきてうれしかったです。
こういうことって、多数決とか絶対権力者の一声とかで
決めていいもんじゃないよね。
どんな場面においても変わることのない、決まり事なんだよね。
私にも、間違って覚えてしまってることがあるかもしれない。
それを人から言われたときに、ちゃんと調べて、素直に正解を
受け入れられる自分でいたいな。
共立理化学研究所・用語集
わかりやすく説明してあります。
もとをただせば「5倍希釈」なんです。
5倍希釈…カルピスの作り方に出てくる用語ですよね。
この正確な意味、意外と知らない人が多いということを
今回のことで初めて知りました。
物心着いたときから、特に考えることもなく、
コップ全体を‘1’として、カルピス原液を1/5入れて、
残り4/5に水を入れていました。
大人になってからは、1L入りのピッチャーにつくっているので、
200mlの計量カップ1杯分の原液に、4杯分の水を入れています。
もちろん、好みによって、微調整はしますが…。
5倍希釈の意味は「原液1を水で薄めて5倍の量にする」です。
「5倍の水で薄める」わけではないのです。
私が5倍希釈のカルピスと水の比率が1:4であるということを
当たり前に思っていたように、1:5であると信じて疑わない人も
たくさんいるということに驚きました。
その比率で割ったカルピスはおいしいのかな?
私の職場の人が1:5であると信じて疑わないこと、
人の意見を聞き入れようとしないこと、それはそれで仕方のない
ことだと思っています。
でも、きちんとした資格を持った栄養士まで知らないということ、
しかも「だって○○に聞いたら、そうだって言ってたよ」という
あいまいな根拠。
なんでちゃんと調べないのかな?
納得のいく答えが欲しくないのかな?
信頼していたし、大事に思っていた人だけに
とても悲しかったし、ひどくがっかりしてしまいました。
その上、家に帰って娘に聞いたら「1:5でしょ」との答え。
おい!!
国立理系の大学生がそんなんでいいの!
バイトとはいえ、人に教える身でいいわけ!!
百歩譲って知らなかったのは仕方ないとしても、
わからなかったことをそのままにしないで、ちゃんと調べなさいよ。
お母さんがうるさいからって適当にすませないで、
ちゃんと本当の答えを探しなさいよ。
職場で心折れた上に、家に帰って娘とさらに揉めて
どうしようもなく心がすさんだ夜でした。
何日かあと、栄養士と二人で話をしているときに、たまたま
5倍希釈の話になり、あの後、彼女は公立小学校に勤める
先生に聞いてみたそうで、「1:5だよ」と言われたそうです。
う~~~ん…。
学校の先生ですらそんなもんなのかな?
しつこいとは思いつつも、彼女にはきちんと正解を知っていてほしくて、
「ネットでもなんでも、ちゃんと自分で調べてみて」と力説しました。
翌日、彼女からメールがきて、
「5倍希釈、おっしゃるとおりでした。
あきらめずに教えてくれてありがとう。」
この一言で心が救われた思いでした。
大事に思ってる人とちゃんと気持ちが通じたんだって思えた。
まっすぐな想いがまっすぐに返ってきてうれしかったです。
こういうことって、多数決とか絶対権力者の一声とかで
決めていいもんじゃないよね。
どんな場面においても変わることのない、決まり事なんだよね。
私にも、間違って覚えてしまってることがあるかもしれない。
それを人から言われたときに、ちゃんと調べて、素直に正解を
受け入れられる自分でいたいな。
共立理化学研究所・用語集
わかりやすく説明してあります。