絶好調超!!

嵐・大野智さんとにゃんこをこよなく愛するワタシの日々のあれこれ

もういいかな・・・

2014-09-17 21:53:25 | 嵐・コンサート
嵐 ハワイ公演 ライブビューイングの2次受付の発表がありました。

すべて、落選です。

家族、親せき、友人に頼んで13口も応募したのに。
いったい、どうなってるんでしょう。

もう、心が折れすぎて、ダメ。

いっそ、ライブビューイングなんていうイベントがあること自体を
忘れてしまうしかない。

新しいアルバム「DIGITALIAN」も全然予約できないし。
だいたい、通常盤に違う曲を1曲だけ入れて、
それを抱き合わせにして売るなんて…。

なんて、文句言いながらも、そうするしか手に入れられないのなら
買ってしまいそうで怖い。

こんな思いをし続けるのなら・・・

なんかね。

いっそ・・・。

もういいかな・・・。

なんてね。

菱田春草展

2014-09-16 21:24:43 | 日々の徒然
偶然の偶然で、こんなチラシを見つけました。




この黒ネコちゃんのリアルな丸っこさとかがとても気になりますね。
開催は9月23日からなので、前売り券も間に合います。
なんと!「猫チケット」なるものがありまして、
おとなペアで2800円のところ、2000円。
しかも、チケットには黒き猫と、もう1種類が描かれていて
しおりとかに使ってもすてき♪




猫の描かれた絵は全部で9種類あるそうです。
全部見るためには前期と後期両方に行かなくちゃ。

かわいいネコちゃんに見いっていたら…。



やきもち焼きですね~。
にゃ~にゃ~うるさいんだから。

べたべた踏みつけないでくださ~~い!


菱田春草展

松島にて

2014-09-15 13:17:48 | 旅行・街歩き
ハチクロファン憧れの松島・五大堂のすかし橋に行ってきました!

…が。

ちょっと違ってた。
自分の中でイメージがふくらみ過ぎたんでしょうね。
そして、すごい人でした。
小さなお堂ですが、団体さんも含め、次々に人がやってきます。
ハチクロファン以外にも、有名なお堂なんですね。

派手な彩色などはなく、シンプルな造りですが、お堂の四方向に細かい十二支の彫り物がありました。
欄干はかなり古びて細くなっていました。一度海水に浸かったからかしら、とか思いながらじっくり見させていただきました。

今日もいいお天気です。

仙台の夜

2014-09-14 20:45:57 | 旅行・街歩き
夕方に仙台に戻り、気になるお店を何軒かまわりました。

どこのお店の人も、とても感じがよくて楽しくお話しすることができました。

たくさん歩いたあとは、待望の牛タン!!




職場に石巻出身で大学は仙台だったという人がいるのですが「牛タンを食べるのなら、利久の極です!とろろを忘れずに!」と聞いていたので、数ある牛タンやさんの中でも迷わずに決められました。

仙台はジャズフェスというのをやっていて、すごい人出でした。

利久も少し並んでいましたが、席に着いたらスムーズにお料理が出てきました。さすが、人気店ですね。

厚切りで柔らかい牛タンは塩加減もちょうどよく、ビールにもご飯にもぴったりでした。テールスープもシンプルな味がテールのだしを引き立てておいしかったです。




しかも、すごく忙しそうなのに私の持っていた荷物を見ていろいろ話しかけてくれました。

石巻出身の方だそうで、テキパキとした気持ちのいい人でした。

あちこちにある利久の中で、私が行ったのは本町店です。次はお肉好きな家族と一緒に行きたいです♪




お店はカウンターとテーブル席がいくつかのこじんまりした作り。
目の前で、炭で焼いている様子が見られるカウンター席がお勧めです。

福島へ

2014-09-13 08:34:26 | 旅行・街歩き
秋の三連休の初日、朝の東京駅はけっこうな人混みです。

お弁当やさんやスイーツやさんにもたくさんの人がいました。

私も淺野屋のパンを買って、はやぶさに乗ります。
仙台からバスで福島・南相馬に行く予定です。

すっかり秋めいて行楽日和、いい旅になりますように。