今日の昼食は「次念序」で「辛つけ・半肉盛・味玉」1050円を食べる。
運転免許の更新で鴻巣の運転免許センターに出かける。
車で6時20分家を出て、鴻巣の運転免許センターに着いたのが8時40分。17号を走ってきたが、結構混んでいた。
運転免許の更新手続きは、交通安全協会に入ったせいもあるのか、至って順調。
自分で記入するところは、名前と暗証番号のみ。
9時10分には、講習開始。
過去5年間に違反2回あったので、2時間講習。
11時10分新しい免許証の交付を受け、速攻で「次念序」へ。
ここは、かねてから、食べに来たいと思っていた所。
運転免許センターからは、車で5分程の距離。
11時20分に約20人の行列の最後尾に並ぶ。
並んでから10分位で、注文を聞かれた。
それから30分後、店内へ案内された。
席に着いて10分位で、注文の品が登場。
つけ汁。
肉がタップリ入ったいる。脂身の入っている部分と、赤身の部分の2種類の肉が混在しているようだ。
小さめの「のり」と「なると」
カットされていない味玉一個。
つけ汁は、どろっとした粘度の高いもの。味はしょっぱめ。量は若干少なめ。
麺
昆布パウダーを練りこんだという極太の茶色ぽい麺。かなりインパクトがある。
普通盛で300g。私には丁度適量。
辛みの素
小皿で別に出てくる。
最初は、普通のつけ麺で食べ途中から投入。
全部入れてもたいして辛くは無い。
スープ割
ゆずの香りを効かせた、魚介系の味が美味しかった。
元々のスープの量が少ないので、スープ割で飲む量としては丁度良かった。
駐車場は広いし近くにあれば、通いたいところだが、何かついでがないと通いづらい。
運転免許の更新で鴻巣の運転免許センターに出かける。
車で6時20分家を出て、鴻巣の運転免許センターに着いたのが8時40分。17号を走ってきたが、結構混んでいた。
運転免許の更新手続きは、交通安全協会に入ったせいもあるのか、至って順調。
自分で記入するところは、名前と暗証番号のみ。
9時10分には、講習開始。
過去5年間に違反2回あったので、2時間講習。
11時10分新しい免許証の交付を受け、速攻で「次念序」へ。
ここは、かねてから、食べに来たいと思っていた所。
運転免許センターからは、車で5分程の距離。
11時20分に約20人の行列の最後尾に並ぶ。
並んでから10分位で、注文を聞かれた。
それから30分後、店内へ案内された。
席に着いて10分位で、注文の品が登場。
つけ汁。
肉がタップリ入ったいる。脂身の入っている部分と、赤身の部分の2種類の肉が混在しているようだ。
小さめの「のり」と「なると」
カットされていない味玉一個。
つけ汁は、どろっとした粘度の高いもの。味はしょっぱめ。量は若干少なめ。
麺
昆布パウダーを練りこんだという極太の茶色ぽい麺。かなりインパクトがある。
普通盛で300g。私には丁度適量。
辛みの素
小皿で別に出てくる。
最初は、普通のつけ麺で食べ途中から投入。
全部入れてもたいして辛くは無い。
スープ割
ゆずの香りを効かせた、魚介系の味が美味しかった。
元々のスープの量が少ないので、スープ割で飲む量としては丁度良かった。
駐車場は広いし近くにあれば、通いたいところだが、何かついでがないと通いづらい。